盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 2枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 3枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 4枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 5枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 6枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 2枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 3枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 4枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 5枚目
盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して 6枚目

支援総額

2,952,245

目標金額 2,200,000円

支援者
265人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/zoomo-bear?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月01日 13:38

ニホンツキノワグマ放飼場に植樹をしました!!

この度は「ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して」をご支援いただきありがとうございました。

 

ニホンツキノワグマ放飼場への植樹について、植えた樹木が大きく育つよう秋以降に植樹を行う予定とお知らせしていましたが、313()に無事に植樹が完了したことをご報告いたします。

この度のご支援で、高さ3mのコナラの植栽を3本放飼場に植えることができました。

作業していただいた業者さんによると、放飼場の土が粘土質のため根付くのは簡単ではないとのことでしたが、土壌改良もしっかりとしてくださいました。当園のニホンツキノワグマ2頭が早々にかじってしまわないようにしっかりと育つまでは電柵で囲いますが、この先枯れてしまう可能性もあることをご理解いただけますと幸いです。

 

 

ニホンツキノワグマの放飼場への植樹は、今回で3回目の挑戦になります。

当園では、“姫”と“リオ”という2頭のメスのニホンツキノワグマを飼育しています。

野生下の動物は1日の大半を食べ物を探し食べる時間に費やしますが、飼育下では毎日ごはんが準備されているため食べ物を探す必要がなく、その分退屈な時間が長くなってしまうという課題があります。退屈な時間が長くなってしまうと、動物の心は不安定になってしまい異常行動や、野生下では見られないような行動をするようになってしまうことがあります。

動物園で暮らす“姫”と“リオ”が毎日をより豊かに暮らせるように、放飼場の環境を本来暮らしている場所の環境に近づけることがとても大切だと思っています。今回の植樹は、そのために取り組んでいるものの一つです。

大きな木は、そこにあるだけで動物にとって日陰になり、少し落ち着かない、緊張した時に隠れることのできる場所にもなります。今回植樹したコナラは、ニホンツキノワグマが好んで採食する樹木です。

10年後、20年後に、この3本のコナラが大きく育ち、春には新芽を、秋にはどんぐりがなり、ニホンツキノワグマがそれを食べる姿を皆さんにみていただきたいと強く願っています。

野生下で生きる動物とどうしたら共存できるかを考えるために、“姫”と“リオ”の存在はかかせません。そんな2頭がこれからもずっと豊かな暮らしを送れるように、そのための1歩を皆さんのご支援のおかげで達成することができました。本当にありがとうございました。

 

ニホンツキノワグマ担当 河野

リターン

5,000+システム利用料


【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!

【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!

大好評につき、植樹のリターンを追加させていただきました!
いただいたご支援の多くを、ツキノワグマ放飼場への植樹に充てさせていただきます。

・ツキノワグマの放飼場に植樹

※最終的にあつまったご支援総額に応じて、植樹する苗木の種類及び数を決定します。
※いただいたご支援をもとに、当園で植樹を行う内容となります。植樹体験等は実施致しませんので予めご了承くださいませ。

- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年10月

8,000+システム利用料


8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ

8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ

田舎labo×盛岡市動物公園ZOOMOのコラボデザイングッズです。ZOOMOで飼育されている「姫」と「リオ」がモチーフになっており、ZOOMOがある岩山地域の名前が添えられています。

・田舎laboさんとのコラボランチトートバッグ

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート
・ゲームの取扱説明書にお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!

【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!

大好評につき、植樹のリターンを追加させていただきました!
いただいたご支援の多くを、ツキノワグマ放飼場への植樹に充てさせていただきます。

・ツキノワグマの放飼場に植樹

※最終的にあつまったご支援総額に応じて、植樹する苗木の種類及び数を決定します。
※いただいたご支援をもとに、当園で植樹を行う内容となります。植樹体験等は実施致しませんので予めご了承くださいませ。

- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年10月

8,000+システム利用料


8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ

8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ

田舎labo×盛岡市動物公園ZOOMOのコラボデザイングッズです。ZOOMOで飼育されている「姫」と「リオ」がモチーフになっており、ZOOMOがある岩山地域の名前が添えられています。

・田舎laboさんとのコラボランチトートバッグ

- - - こちらもお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート
・ゲームの取扱説明書にお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る