
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2016年9月23日
御礼のご挨拶
第6回岩手県復興支援産業まつり「大船to大船渡2016」を開催させて頂きましたところ、皆様方のご協力により約48,000人にご来場頂き盛大に終了することができました。
これもひとえに、ご協力いただいた皆様方のご理解とご支援の賜物であると深く感謝申し上げます。震災の日から4カ月後に開催した第1回から5年半の月日が経ち、今回に至るまで、被災地の復興と共に当イベントも成長を遂げました。大船渡市と鎌倉市のパートナーシティー提携と、当実行委員会の団体認定は私達の民間レベルの自主的な活動が認められた証であり大きな自信となりました。
そして今回も大船渡市から木川田企画政策部長はじめ観光物産協会、つばき娘他、多くのご出店者をお迎えできたことは、私ども実行委員会としてこの上ない喜びであります。前回に引き続き佐川急便様のご協力で大船渡出店者の荷物を一度に運ぶチャーター便も皆様のご支援により実現しました。当イベントが互いの将来をも見据えた開催意義のあるものへと更に成長して行きますよう、今後ともご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。
開催にあたり、事故防止・安全運営にご協力くださいました大船警察署・大船消防署の皆さま、田園町内会・大船商栄会をはじめとした地元各町内会及び商店会、及び近隣の皆様に先ずは御礼申し上げます。大船渡市と鎌倉市行政各位、大船観音寺、商工会議所、観光物産協会、観光協会の皆様、ご協賛・ご協力下さいました多くの企業・団体・個人の皆様、出演者の皆様、出店者の皆様、ご来場くださいました皆様、そしてなんと言っても約100名のサポートスタッフの皆様、誠にありがとうございました。
実行委員をはじめ当日のスタッフも全て有志ボランティアによる運営の為、慣れぬことから不行き届きの点が多々ございましたこと心よりお詫び申し上げます。
最後になりましたが、皆様方の今後益々のご清祥、ご繁栄を祈念申し上げお礼のご挨拶とさせていただきます。
第6回岩手県復興支援産業まつり 大船to大船渡
実行委員会 会長 石井秀卓

リターン
3,000円

サンクスメール+サンマ優待券
①サンクスメール
②大船to大船渡2016 オリジナル缶バッヂ
③当日お祭りにお越し頂ける方にはサンマ優待券(1枚)を会場にてお渡し致します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

サンマのエコバッグ+サンマ優待券
①サンクスメール
②サンマのエコバグ
③当日お祭りにお越し頂ける方にはサンマ優待券(1枚)を会場にてお渡し致します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスメール+サンマ優待券
①サンクスメール
②大船to大船渡2016 オリジナル缶バッヂ
③当日お祭りにお越し頂ける方にはサンマ優待券(1枚)を会場にてお渡し致します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

サンマのエコバッグ+サンマ優待券
①サンクスメール
②サンマのエコバグ
③当日お祭りにお越し頂ける方にはサンマ優待券(1枚)を会場にてお渡し致します。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 16日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人











