
マンスリーサポーター
目標人数 20人
- 募集終了日
- 2022年9月29日
★★第9回ひだまりねこ譲渡会のお知らせ★★
こんにちは、一般社団法人猫の陽だまり(ひだまりねこ)です。春があっという間に過ぎ去ってしまいそうな予感もする今日この頃。サポーターの皆様お変わりないでしょうか、いつも猫たちを支えて下さりほんとうにありがとうございます。今月は医療費が立て込んでまして、皆様のおかげで手厚く治療をうけさせることができています。感謝申し上げます。
本日は4月30日(日)開催予定の第9回譲渡会のお知らせです。
★★福島市内・福島県北の方向け★★

新型コロナも少し落ち着いてきたところで、完全予約制ではなく、 今回は予約優先制です。ご予約なしで当日該当時間に直接のご来場も可能ですが、最大8名様までとなりますので満室時はお待ちいただく場合がございます。
@suzunoie18 NPO法人黒猫すずの家様猫ちゃんも参加予定です🐾チラシ以外の猫ちゃんも参加予定あります。
また、前回と同一内容となりますが、黒猫すずの家様による猫の正しい飼い方出前講座も引き続き開催します。前回参加できなかった方は是非。福島県の猫を取り巻く現状について。一緒に命のあり方を考えましょう。 駐車場は最寄りのご利用をお願いいたします。講座参加からの譲渡会参加もOKです。
〇出前講座〇午前の部 10:30~11:00 〇
〇出前講座〇午後の部 14:00~14:30 〇
〇譲渡会開催時間〇
①11:00~12:00
②12:30~13:30
③14:30~15:30
④16:00~17:00
完全入れ替え制。トライアルなど条件がございます。宜しくお願いいたします。なお恐れ入りますが、当日猫ちゃんのお引き取りは行っていませんのでその点ご了承くださいますようお願いいたします。
ひだまりねこたちは最後まで一緒に寄り添い傍にいて下さる方とのご縁を願っています。
第9回譲渡会終了後、結果報告をまたさせていただきます。どうぞ応援よろしくお願いいたします。
一般社団法人猫の陽だまり/宝槻敦志(理事長)のらお(猫店長)(12歳)
コース
1,000円 / 月

毎月応援1,000円コース
季節ごとにお礼のはがきをお送りします(年4回)(開発中)
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません
3,000円 / 月

毎月応援3,000円コース
季節ごとにお礼のはがきをお送りします(年4回)(開発中)
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません
1,000円 / 月

毎月応援1,000円コース
季節ごとにお礼のはがきをお送りします(年4回)(開発中)
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません
3,000円 / 月

毎月応援3,000円コース
季節ごとにお礼のはがきをお送りします(年4回)(開発中)
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません

ひだまりサポーター募集中〜ふれあい拠点・里親探しのために〜
- 総計
- 36人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,980,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 8日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,252,000円
- 寄付者
- 671人
- 残り
- 22日

留学生・日本人学生協働型。山形インバウンド推進に貢献したい!
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 6/28

ザンビアハンドボールチーム五輪出場に向け日本との親善試合へ!
- 支援総額
- 4,055,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 8/22
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12










