大学から徒歩100歩の場に地域と大学を繋ぐ”0号館”を作りたい!
大学から徒歩100歩の場に地域と大学を繋ぐ”0号館”を作りたい!

支援総額

1,337,000

目標金額 1,200,000円

支援者
81人
募集終了日
2015年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/0gokan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月26日 20:43

工事進捗情報!

 内装や工事関係を担当しているデザイン局の平井です。

 0号館として改装中の古民家は、先日新着記事として報告させていただいた、
大正生まれのおじいちゃんが住んでいたというほど、本当にふるい建物です。
長い時代を重ねた分だけ、とても素敵な味のある、柱や梁が残っています。
 デザイン局では、古民家の良さを生かしつつ、0号館としての居心地のよい空間を作るべく、多くの方にご迷惑をおかけしながらも、日々奮闘中です!

 写真はデザイン局が現在戦っている内装の図案です!

 
*****

 さて、本題の0号館の工事の現状をお伝えしたいと思います。
先日の記事では、0号館の大掃除の記事がアップされましたね。
大掃除と同時に、業者さんによって一階部分の解体が進みました!
 

 
 1回目の解体作業の際に出来なかった部分も含めて、1階部分のすべての床が解体されました。改めて、床がなくなってみると、この古民家すんごく広いんです!笑 今後の内装イメージの妄想がもくもく、、、、、、。
ただ、素人ゆえにわからないことばかりです(._.)

 今後は、水道や電気などの設備が、年明けから進んでいきます。
工事は業者さんですが、私たちは内装や、備品調達、そして何より資金集めも頑張ります!
 
 今回のクラウドファンディングの資金は、この古民家改装費用や備品の購入等々にあてられます。0号館は学校と社会、学校と地域を結ぶ素敵な空間になると私たちは考えています。

みなさんの力がなければ、このプロジェクトは成功しません。
0号館の完成のためにも、みなさんの支援を宜しくお願いします。

今後も、改装に進展があればデザイン局が随時更新していきます!
みなさん、お楽しみに!!!!


リターン

3,000


alt

A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券

申込数
29
在庫数
制限なし

10,000


alt

A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ

申込数
42
在庫数
制限なし

3,000


alt

A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券

申込数
29
在庫数
制限なし

10,000


alt

A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ

申込数
42
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る