
支援総額
1,337,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
https://readyfor.jp/projects/0gokan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年12月26日 20:43
工事進捗情報!
内装や工事関係を担当しているデザイン局の平井です。
0号館として改装中の古民家は、先日新着記事として報告させていただいた、
大正生まれのおじいちゃんが住んでいたというほど、本当にふるい建物です。
長い時代を重ねた分だけ、とても素敵な味のある、柱や梁が残っています。
デザイン局では、古民家の良さを生かしつつ、0号館としての居心地のよい空間を作るべく、多くの方にご迷惑をおかけしながらも、日々奮闘中です!
写真はデザイン局が現在戦っている内装の図案です!

*****
さて、本題の0号館の工事の現状をお伝えしたいと思います。
先日の記事では、0号館の大掃除の記事がアップされましたね。
大掃除と同時に、業者さんによって一階部分の解体が進みました!

1回目の解体作業の際に出来なかった部分も含めて、1階部分のすべての床が解体されました。改めて、床がなくなってみると、この古民家すんごく広いんです!笑 今後の内装イメージの妄想がもくもく、、、、、、。
ただ、素人ゆえにわからないことばかりです(._.)
今後は、水道や電気などの設備が、年明けから進んでいきます。
工事は業者さんですが、私たちは内装や、備品調達、そして何より資金集めも頑張ります!
今回のクラウドファンディングの資金は、この古民家改装費用や備品の購入等々にあてられます。0号館は学校と社会、学校と地域を結ぶ素敵な空間になると私たちは考えています。
みなさんの力がなければ、このプロジェクトは成功しません。
0号館の完成のためにも、みなさんの支援を宜しくお願いします。
今後も、改装に進展があればデザイン局が随時更新していきます!
みなさん、お楽しみに!!!!
0号館として改装中の古民家は、先日新着記事として報告させていただいた、
大正生まれのおじいちゃんが住んでいたというほど、本当にふるい建物です。
長い時代を重ねた分だけ、とても素敵な味のある、柱や梁が残っています。
デザイン局では、古民家の良さを生かしつつ、0号館としての居心地のよい空間を作るべく、多くの方にご迷惑をおかけしながらも、日々奮闘中です!
写真はデザイン局が現在戦っている内装の図案です!

*****
さて、本題の0号館の工事の現状をお伝えしたいと思います。
先日の記事では、0号館の大掃除の記事がアップされましたね。
大掃除と同時に、業者さんによって一階部分の解体が進みました!

1回目の解体作業の際に出来なかった部分も含めて、1階部分のすべての床が解体されました。改めて、床がなくなってみると、この古民家すんごく広いんです!笑 今後の内装イメージの妄想がもくもく、、、、、、。
ただ、素人ゆえにわからないことばかりです(._.)
今後は、水道や電気などの設備が、年明けから進んでいきます。
工事は業者さんですが、私たちは内装や、備品調達、そして何より資金集めも頑張ります!
今回のクラウドファンディングの資金は、この古民家改装費用や備品の購入等々にあてられます。0号館は学校と社会、学校と地域を結ぶ素敵な空間になると私たちは考えています。
みなさんの力がなければ、このプロジェクトは成功しません。
0号館の完成のためにも、みなさんの支援を宜しくお願いします。
今後も、改装に進展があればデザイン局が随時更新していきます!
みなさん、お楽しみに!!!!
リターン
3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
医療法人舘出張佐藤会
三ヶ尻 智恵美
東京国立博物館
Koichi Sato
NPO法人メディアージ(漆田義孝)
公益財団法人 認知症予防財団
橋本 隆

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
94%
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
33%
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
継続寄付
- 総計
- 23人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
継続寄付
- 総計
- 55人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日
最近見たプロジェクト
みんなの保健室 陽だまり
雲州ふらたシネマステーション
斎木大祐
北村記世実(パレスチナ・アマル)
奥寺正美
渡邊 公晴
安藤 文江
成立
あなたはあなたのままでいい!さまざまな人々が混じりあう居場所作り。
114%
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
島根県旧平田市で18年続く映画上映会サポーター募集中!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/28

タイのレストラン向け日本製食材月次サブスクプラン
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/9
成立

パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい
113%
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/19

画家として初めての広島の百貨店展示がしたい☆
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/12
成立
7月豪雨で被災した旅館群を支援する建具屋さんを再建したい
100%
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/28
成立
史跡と陶芸のまち「やしろ」に、約束した集いの場を作りたい!
100%
- 支援総額
- 1,008,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/15











