ご無沙汰しております!!
今ではメンバーも増えました!! お久しぶりです! 皆様お元気ですか。 学校が春休みになりましたので 今年度の活動報告をさせていただきます。 皆様のおかげで工事が完了し、はや一年が経…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,200,000円
今ではメンバーも増えました!! お久しぶりです! 皆様お元気ですか。 学校が春休みになりましたので 今年度の活動報告をさせていただきます。 皆様のおかげで工事が完了し、はや一年が経…
もっと見る1月28日現在の達成金額1,252,000円。 目標金額1,200,000円。 大勢の方々の優しさとご好意により、このプロジェクトは達成いたしました。 このプロジェクトに支援して下…
もっと見る【感謝120万円達成!!】 期間終了まであと30時間になりました。 遂に目標金額120万円を達成しました!!! ご支援いただいているみなさん本当にありがとうございます。泣 0号館の…
もっと見るこんばんは、これまで、出資いただきました、皆さん!拡散や応援コメントなど、ご協力いただきました皆さん!!心からの感謝を申し上げます!皆様の温かいご支援のおかげでついに84万円達成致…
もっと見るみなさんにご報告があります!! なんと!!!!!! 朝日新聞さんがわたしたち0号館についての記事を掲載してくださいました!!! 地域そして県内でも0号館の認知度を上げていきたい!と…
もっと見る終了までとうとう3日となりました。 多くの皆様にご支援、ご声援をいただき、本当にありがとうございます。 本日は2年の中條と清水が3年後の0号館の未来について、私たちが思い描くビジョ…
もっと見る期間終了まであと4日となりました。ご支援いただいているみなさん本当にありがとうございます。0号館の情報を拡散してくださる方々のおかげで、多くの方に認知されるようになってきました。引…
もっと見るこれまでの皆さんご支援、ご協力に心から感謝申し上げます。 日々、皆さんからのメッセージに泣きそうです。 残り、4日になりました。 こんばんは、最近涙もろい平井です。 私たちの評判の…
もっと見る今日は0号館完成後0号館をどんな場所にしたいか、という未来ビジョンを語っていきたいと思います。現在大学1年生の3人が大学4年生になったとき、つまり3年後の0号館はどうなっているの…
もっと見るREADY FOR? 終了まで残り、4日です。 日に日にご支援してくださる方が増えています。本当にありがとうございます。 いよいよ終わりに近づいてきました。 至らないところばかりで…
もっと見るこんにちは! 三橋です!! 残り8日となってしまいました。 今日は改めて このプロジェクト成立時の資金の設定背景と使い道について説明していきたいと思います。 ☆設定背景 現在募って…
もっと見る0号館メンバーは0号館の内装や今後の活動の参考のためにそれぞれが古民家を改装したカフェを取材しに行きました。その中で今日は1年の栗橋が取材した古民家改装カフェについてご紹介いたし…
もっと見る残り20日をきりました。 ますます多くの方にご支援と応援コメントをいただいております。 本当にありがとうございます。 先日、私たちは県内の廃校となった小学校を 知り合いの方にお願い…
もっと見る昨日は、毎週火曜の放課後に実施している定期ミーティングでした! Readyfor?や協賛金営業の進捗/今後の流れについて話し合いました。 0号館のミーティングの特徴は3つ! 1)ま…
もっと見るさて今回もメンバーの2015年の抱負を綴っていきたいと思います! 今回が最後です!! 2年 中條 今年度は前年度よりも多くの方々と関わっていくことで0号館の知名度と人との繋がりを今…
もっと見るさて今回もメンバーの2015年の抱負を綴っていきたいと思います! 2年 清水一樹 遅くなりますが明けましておめでとうございます。 さて、今年2015年は0号館にとっても僕にとっても…
もっと見る今日も前回に引き続きメンバーそれぞれが2015年の抱負を綴っていきたいと思います!3年:大村あけましておめでとうございます。 ご支援いただいている皆さん、本年も宜しくお願い申し上げ…
もっと見るあけましておめでとうございます。 皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。 地元や家でお正月休みを満喫しているメンバーですが、 年はじめにしないでいつするの?! ということで…
もっと見る2014年も残すところ、残り数時間。 皆さん、思い残すことはありませんか? メンバーで「1年を振り返って」を3日間に渡り、リレー形式でお送りしていましたが、それも、本日で最終日です…
もっと見る2014年も残すところあと2日! 0号館メンバー全員でこのプロジェクトの1年間をリレー形式で振り返っていきたいと思います! 第2日目は清水と永山の2人が男臭く更新です!笑 2年 清…
もっと見る2014年も残すところあと3日! 今日からは3日間は0号館メンバー全員でこのプロジェクトの1年間をリレー形式で振り返っていきたいと思います! 第一日目は大村・栗橋・小室の3人です。…
もっと見るこんばんは! 0号館の掃除に追われて、手つかずだった自分の家の掃除がやっと終了しました泣 みなさん年末いかがお過ごしですか?大掃除は終わりましたか? あと、少し。やり残しがないよう…
もっと見る本日はプレゼンの機会をいただいた ビジコン・講演会をご紹介させていただきます。 ★スモールビジネスコンテストの際に使用したスライドをアップしてあります。 (http://www.s…
もっと見る内装や工事関係を担当しているデザイン局の平井です。 0号館として改装中の古民家は、先日新着記事として報告させていただいた、大正生まれのおじいちゃんが住んでいたというほど、本当にふ…
もっと見る今回は私たちが活動を始めた4月からこれまで掲載されたメディアについて説明します! まずは7月にまえばしCityFMの前橋放送部七夕特番に出演させていただきました! 0号館の活動内容…
もっと見る工事再開に向けて0号館の大掃除をしました。 オープン後も使えそうな家具や、掛軸、置物などもあり、まるで博物館のよう。約半年かけて、ここまで片付きました!これから本格的に0号館工事が…
もっと見る「この空き家で大学生と何かしたいと思っていたら、君たちが声をかけてくれたんだ。」 家主の高橋さんのご紹介をさせていただきます。 思い返せば、この方との出会いがすべての始まりでした。…
もっと見るみなさんこんにちは! 11月2,3日に『零扇祭』なるものを実施しました。 0号館で、今後実施したい【地域と学生の交流】の一つである 【出張販売の誘致】を行いました。 どら焼きアイス…
もっと見るはじめましての方も 既にご存知の方も、 改めまして、0号館プロジェクト代表の三橋純香です! READY FOR?をスタートできること、本当に嬉しいです。 これから3か月間、より多く…
もっと見る3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ
3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ



#伝統文化



