
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2014年10月14日
4年目の3.11を迎えて。
あれから4年。
まだ、もう・・・そんな思いが去来する。
ののこさんのFBに
スライドショーがUPされていました。
https://www.youtube.com/watch?v=2GoUbUrV0T8&feature=youtu.be
4年目を迎えた3.11.
私は静岡市街で行われていた
街頭募金のお手伝いに1時間ほど参加しました。
写真展で皆様からのお気持ちを寄付させていただいた
「3.11を忘れないin静岡」のみなさんが続けている
募金の呼びかけです。

寒の戻りで、冷たい風が吹く中
街ゆく人たちに
福島の子どもたちへの支援を呼びかけました。
いまだ高い放射能汚染の被害の中で
日々を暮らしている福島の人たち。
収束など程遠い
福島第一原発事故。
私たちにもできることはなんだろう?
「風化」しないように
みんなで福島のことを周りの人と
話していくこと、忘れないでいること・・・

募金活動の様子が地元ニュースで紹介されました。
https://www.youtube.com/watch?v=AXUUX5fNsh4&feature=youtu.be
「3.11を忘れないin静岡」FBページ
https://www.facebook.com/3.11shizuoka

こちらは、福島から富士宮市に自主避難されている
長谷川さんのFBより
息子さんの思いに胸が切なくなります。
ラジオのニュースで耳に入ってきたのは、
学校教諭のコメントとして紹介された言葉。
私には違和感を覚える内容でした。
「3.11を経験して、子どもたちがみんなのため、社会のために役立つ事をしたいと言うようになった。救われる思いです。」
大人が子どもに「救われて」どうするのだ!
いまこそ、大人が子どもを「救う」時なのに・・・
子どもたちには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
だからこそ、小さな力ですが
できることを見つけていけたらと思っています。
こっぺぱん文庫 齋藤
※福島県内ではモニタリングポストの周りは除染で値が下がっているのですが
実際は、その数メートル離れたところの放射線量は高くなります。
南相馬市内モニタリングポスト(2015.3.8)
0.269マイクロシーベルト/時間
⇒数メートル離れたとことでは0.5マイクロシーベルト/時間
※ホットスポットでは30~50マイクロシーベルト/時間の値も!
※静岡県内の現在の放射線量は0.03~0.04マイクロシーベルト/時間
(原発事故が起こった頃は0.02~0.03の値だったと思う・・・増えている?)
リターン
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 7日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 17日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 267人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人










