「北海道百年記念塔」解体差し止め住民訴訟にご支援を!
「北海道百年記念塔」解体差し止め住民訴訟にご支援を!

支援総額

10,452,000

目標金額 3,000,000円

支援者
1,400人
募集終了日
2023年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/100nenkinento?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月09日 15:08

札幌高裁に抗議の意見書を提出しました。

北海道百年記念塔控訴審は提訴から2か月以上が経過しましたが、高裁に何の動きが見られないことから、当訴訟団弁護士により、抗議の要望書を提出しました。以下その全文です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

札幌高等裁判所第2 民事部ハ係御中

 

要望書

 

抗告人ら代理人弁護士 原洋司

同弁護士       芦田和真

 

1

 

 本件について令和5 年5 月1 8 日付上申書を提出しましたが、未だに本件の手続について、相手方に意見書を求めたのか、求めた場合にはいつまでを期限としたのか、今後の手続はどのように進行するのかについて裁判所から一切のお知らせをいただいておりません。

 

行政事件訴訟法を隅から隅まで読んでも仮の差止め事件の手続の進行の準則となるような規定が見つかりません。係属裁判所と事件番号と同様に、当方が裁判所に尋ねないかぎりは裁判所から積極的には知らせないということでしょうか。

 

2 

 

行政事件訴訟法の趣旨に反しない限り民事保全法の手続が適用されるのであれば、抗告から1 ヶ月半以上を経過した現在において、結論が出ているか少なくとも具体的な手続が相当程度進められていて然るべきです。しかし、本件については現時点で当職らの目に見える事件の進捗が全くありません。

 

当職らの理解に誤りがあれば、裁判所からご教示いただきたい。それも行政事件における裁判所の役割と考えます。実質的な保全事件についての裁判所のかかる対応は、家裁における子の引渡しの仮処分申立事件以外には知りません。

 

3 

 

当然のことながら、訴訟手続の主催者は裁判所ですが、行政事件訴訟においても基本的に弁論主義が適用される以上、手続の主体は当事者です。

 

1 ヶ月半以上の期間、その当事者に手続進行について何も知らせることなく蚊帳の外におき、何がどうなったのかこれからどう進行していくのか全く分からない状況に当事者をおくというのは、行政訴訟制度の趣旨に全く反していると考えます。

 

このような裁判所の対応は、どう考えても権威主義的であり、刑事訴訟の裁判員手続に代表される裁判手続の民主化の流れに全く反しています。

 

4 

 

本書面による要望を五月蠅いハエのように思われるかもしれませんが、この事件には抗告人らがおりかつこの事件には公益性がありますので、抗告人らのみならず他の多くの住民の方や東京等に在住の元住民の方や多数のマスコミが関心を有しており。

 

どのように進行していくのか重大な関心を持っています。事件の結論については裁判所が出すのですから、当事者としては裁判所の心証を害するような書面を出したくはないというのが本音ですが、やむにやまれぬ思いで本書面を提出していることを理解していただきたいと思います。

 

5 

 

以上の理由から、本件の今後の手続進行について当事者の代理人である当職等に対し明確に伝えていただくよう要望します。

 

スクリーンショット 2023-06-09 15.07.15.png

 

リターン

2,000+システム利用料


alt

2,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール

申込数
591
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール

申込数
408
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

2,000+システム利用料


alt

2,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール

申込数
591
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール

申込数
408
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る