
支援総額
1,547,000円
目標金額 1,360,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2022年12月16日
https://readyfor.jp/projects/102943?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月10日 17:31
応援メッセージ(8)龍谷大学 准教授 川中 大輔さん

私たちの社会は遊びをないがしろにしていないだろうか。「遊んでいる暇があったらすべきことを先にしなさい」,こういう台詞を耳にすることは多い。では,遊びは「すべきこと」ではないのだろうか。遊びは余裕がある時に許される,何かのご褒美のようなものだろうか。暇を埋め合わせる営みだろうか。僕はそう思わない。生きることの基盤を成す営みの一つだと遊びを捉えている。
遊びは何かの手段として行われるものではない。「○○の効果があるから,□□の遊びをする」となった瞬間に,それは遊びではなくなっている。遊ぶことはそれ自体が目的である。遊びは何かを生み出すわけではない。だからこそ,一人ひとりが「わたし」を自由に表現することとなる。「こんな風に滑ってみたら/身体を使ってみたら,どうなるんだろう?」という“遊び心”での自他の表現に「おぉー,そんなことができるんだ!」と驚異する。この歓喜や興奮の中で生きていることを実感したり,エネルギーが充足されたりする。遊び場は実験場であり,工房であり,時に舞台にもなる。こうした言葉がもし理想論のように聞こえているのなら残念だ。現実であって欲しいと思うからだ。
岡本太郎は「生活のなかに生命感のあふれる遊びがない。それが現代の空虚さだ」と指摘した。生命感のあふれる遊びがある生活の創造に向けて,共にチャレンジする人が多い社会でありたい。
川中大輔(シチズンシップ共育企画代表/龍谷大学准教授)
リターン
1,000円+システム利用料
学生限定応援コース
・感謝のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
限定ステッカー1枚コース
・感謝のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送らせていただきます。
・ステッカー
ASKのロゴステッカー1枚を送ります。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料
学生限定応援コース
・感謝のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
限定ステッカー1枚コース
・感謝のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送らせていただきます。
・ステッカー
ASKのロゴステッカー1枚を送ります。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ASK
学校法人兵庫朝鮮学園 尼崎朝鮮初中級学校
認定NPO法人D×P
池末策将
一般社団法人『MOKOん家』 代表 寺谷 朋子
コスタリカ社会科学研究所
風テラス

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
継続寄付
- 総計
- 8人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 42人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
1%
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 9日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
継続寄付
- 総計
- 121人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人
最近見たプロジェクト











