このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
※終了、開催レポートあり【6/20オンライン】「世界難民の日」イベント 開催します!

※イベントは終了しました
開催レポートを下記よりご覧いただけます
https://www.mdm.or.jp/news/26292/
6月20日は「世界難民の日(World Refugee Day)」。世界の医療団はこの日によせて、シリア難民をテーマにオンラインイベントを開催します。
本イベントでは、シリアで子どもたちに教育を届けるPiece of Syriaの中野貴行氏、シリアについて取材を続けている日本経済新聞の渡辺夏奈氏をゲストにお迎えします。世界の医療団の海外事業プロジェクト・コーディネーターである中嶋とともに、教育、医療、そしてジャーナリズムという異なる視点から、シリア難民が置かれている環境や取り巻く課題について、現場のエピソードなども交えながらお話をいただきます。
内戦下における人道支援団体の活動は困難を極め、シリア国内で活動を続けている団体は多くありません。現場の声が一度に聴ける貴重な機会です。ぜひ「世界難民の日」をきっかけに、シリア難民について私たちと考え、思いを寄せてみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています。
イベントのお申込、詳細はこちらをご覧ください。
◆ https://www.mdm.or.jp/news/26187/
________________________________________
世界難民の日によせて -シリアの現場から-
●日 時:2023年6月20日(火)19時00分-20時45分
*18時50分より入室できます
●参加費:無料(ZOOMによるオンライン)
●対 象:どなたでもご参加いただけます
【プログラム】
● ご挨拶
● 世界の難民の現況・課題について これらへの世界の医療団の取り組み
世界の医療団 日本 中嶋 秀昭
● シリアの現況・課題について Piece of Syriaの取り組み
Piece of Syria 中野 貴行氏
● クロストーク ―それぞれの現場を語り、そこから見えてくる課題とは
Piece of Syria 中野 貴行氏 × 日本経済新聞 渡辺 夏奈氏 × 世界の医療団 日本 中嶋 秀昭
● 質疑応答
*プログラムやスピーカーは変更になる可能性がございます。予めご了承ください
皆さまのご参加をお待ちしております!
コース
1,000円 / 月
月額1,000円(1日33円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)
3,000円 / 月
月額3,000円(1日100円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)
5,000円 / 月
月額5,000円(1日166円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)
10,000円 / 月
月額10,000円(1日333円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
もっとアイスホッケーがしたいです! 佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/8
アフガニスタンで1000人の女の子に夢の就学プロジェクト
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/20

ルワンダの子どもたちに英語・ルワンダ語の絵本を届けたい!
- 支援総額
- 860,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 12/21

大自然の鳥取から新鮮で美味しい~健康きぐらげをお届けしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/10

BUTOH創始者:土方巽「病める舞姫」写真展を秋田から米LAへ
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/30
超田舎!だから!その鳥取にオーガニックカフェをつくりたい!
- 支援総額
- 247,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/13
群馬県伊勢崎市に最長22時まで子どもを預かる学童保育をつくりたい!
- 支援総額
- 22,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/31











