
支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
READYFOR挑戦2周年と10連覇目を目指す新しいプロジェクトへのご支援のお願いです
こんにちは。こちらの活動報告ではお久しぶりでございます!
このプロジェクトをスタートしたのが2022年9月23日。ちょうど2年前になります。
それまでブログでの奉納活動をしていたのですが、鹿児島の長田神社様とのご縁をいただき、自分の奉納力を底上げしようとREADYFORさんでの企画発信を決めました。
そこからの2年の間に、鹿児島の長田神社様の社殿再建に向けた大規模な企画を「長田神社アカウント」で2度行い、無事に達成して順調に再建も進んでおります。
この最初のREADYFORさんでの挑戦企画『500万円奉納繋ぐブロガー絵師が、神社サポーターの裾野を広げたい!』の後も、コツコツと様々なお力添え企画を神社様にさせていただき、この2年間で9企画の9連勝という結果をいただいております。。嬉しい。挑戦して本当に良かったです!

私は以前は飽き性で💧「熱し易く冷め易い」と周りから言われていたし、自分でも超自覚していました。。
それが2年間コツコツとREADYFORさんでプロジェクトを企画発信し、そんな中でデカいハゲ(まさかの円形脱毛症……)ができた事もありましたがしれっと乗り越え、今に至ります。
「今に」というのは「もう10連覇手前までトコトコと進んできました」というご報告です!
それもこれもデビュー作のこの企画が達成して、自分の目指す方向への背中をポーンと押していただけた2年前の経験が……大きいと感じます。。最初の一歩への応援、ご支援、本当にありがとうございます。
+ + +
先日「10連覇まで行ったらクラファンも落ち着くかな」と話したましたら「いや! 菊ちゃんは落ち着かない! その後も絶対にずっとやる!」と即答され💧、そうなのねーと笑ってしまいました。
確かに。そうかもしれません。
昨日からスタートした新しいプロジェクトも突然企画が進んで実現したもので、少し前までは10本目の別企画を11月12月にさせていただく予定でした。
予定外に頂いた企画の機会でしたが、実は私にとって初めての地元兵庫県の神社様へのお力添え企画で、願っても叶わないと思うような御神縁です。予定外のところで実現させていただいた新しいプロジェクトですが、一気に進めたのには理由があります。
来年が阪神大震災から30年という節目になるのです。
私自身、自己紹介文にもありますが被災して当時暮らしていた生家を全壊しました。私の地区は激震区で、瓦屋根の家は2階が1階になっていましたし、近くのバイク屋さんは火事になりました。それでもそこから火が広がる事はありませんでした。だからまだ助かった。。
今、お力添えをさせていただいている神戸の長田神社様は、大規模火事に見舞われて復興が本当に大変でいらしたと想像します。阪神大震災で被災した経験は、今の自分になる大きな分岐点でした。だからこそ、長田神社様のお祭りに関わるプロジェクトを立ち上げる機会をいただいた事に、私は深く感謝しています。

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
タイトル↑をタップしていただけるとプロジェクトページに移動します。
READYFORさんでの企画は「公」です。だからこそ、由緒ある神社様の企画をこれまでもずっとさせていただいてきました。振り返ってみると、お祭りというものを盛り上げるための企画が半分近くです。2年前というとちょうどコロナ禍が落ち着いてきて、止まっていたお祭りというものが再開し出した頃でもあったので、ググッと底力を出せたのだとも思います。
10連覇に向けて開始した新しいプロジェクト、もうそろそろスタートして24時間になりますが既に30%を超えるご支援をいただいております。

『500万円奉納繋ぐブロガー絵師が、神社サポーターの裾野を広げたい!』という企画から出発した私ですが、諦める事なく、コツコツと今も裾野を広げる活動をさせていただいております。まだ2年だけのREADYFORさんでの経験ですが、3年を迎え(やはり3年というライン超えには、大きい意味を感じます)5年、10年と重ねていければプロジェクトの旗振りも上手くなるのだろうなと思います。
今回、リターン無しのコースを『ご祝儀コース』と名付けております。女性神輿応援という企画なので、おめでたさからの『ご祝儀』……そして達成すると10連覇なのでコソッと(照れ)自分に対するご祝儀という意味もあったりします。
継続は力なり。そう信じて、2年間挑んできました。
よろしければまたご支援をいただけると嬉しいです。また次もがんばります!
長田神社様の御神輿は10月19日に渡御の予定です。
それが終わる頃には、かなり来年も近付く感じですね。
震災から30年。その節目の年になかなか出られていない本神輿の復活に繋がっていく、今年の女性神輿。
被災者の一人としての想いもプロジェクト概要には映っています。
ぜひ一度、お読みいただけるとありがたいです。ご支援・応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
これからも神社様へのお力添え企画、がんばってまいります🍀
リターン
1,000円+システム利用料
☆ 投げ銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

☆神様日めくりカレンダー
・書面によるお礼状
・神様日めくりカレンダー(A5変形/H158mm×W148mm・フルカラー・片面印刷32枚)
・神様カードを一枚同封
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料
☆ 投げ銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

☆神様日めくりカレンダー
・書面によるお礼状
・神様日めくりカレンダー(A5変形/H158mm×W148mm・フルカラー・片面印刷32枚)
・神様カードを一枚同封
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 35日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日











