支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
気仙沼でなければならない意味。
南仏から譲り受けた「ウォード藍」の種を2つに分け、下記2つの方法で播いてみました。
【1】セルトレイに播種後、電気毛布でくるみ、ビニールハウスで育成
【2】畑に直に播種
なにせ相手は、世界的に栽培資料のすくない植物。わたしたちも「ウォード藍」がどんな環境を好むのか、探っていく必要があります。
先日、ビニールハウス内の【1】が発芽したとご報告できましたが、畑に直接播いた露地物の【2】の種も、なんと、発芽を確認できました!かわいい新葉です!

気仙沼の冬は、とにかく寒いのです。
凍てついた海からすさまじい風が吹いてくる畑でも問題なく発芽した新葉を見て、農家・児島さんと、”もともと寒冷地に適した子たちだから、過保護にしなくて大丈夫そうだね”という結論に達しました。
一方【1】ですが、電気毛布の温床から出すときに、発芽の遅かったセルトレイ3枚をすこし高温にした温床にもうひと晩置いてみました。するとそのトレーだけ軟弱にもやし化した新芽が発生し、その後、寒さに耐えきれず枯れてしまいました。
このことから、無理に温度を加えても発芽後うまく育たないこと、また、温暖な気候の地域に持っていっても発芽はするけれど、うまく育たない可能性があることが予想されます。”気仙沼だらこそ育つ藍草を”という想いではじまったこの取り組み。堂々と”気仙沼ブルー”を謳える、大きな発見のひとつでした!
※野生の種はいっせいに芽吹くことなく、タイムラグを持って順次出てくるので、同じセルトレイでも後から発芽してきたものはもやし化せずに育っています。
リターン
3,000円

サンクスメール
①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。
※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

藍染きんちゃく袋コース
①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

サンクスメール
①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。
※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

藍染きんちゃく袋コース
①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,637,000円
- 支援者
- 1,880人
- 残り
- 38日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

コロナ禍を乗り越え「七夕のゆうべ in 四天王寺」を毎年開催したい
- 支援総額
- 1,165,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/30

ママとパパの愛情を出張撮影のニューボーンフォトで残そう!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/30
豊岡市の「とゞ兵」にウォールアートを描いて、観光資源にしたい!!
- 支援総額
- 3,209,000円
- 支援者
- 219人
- 終了日
- 2/25
急増!DV虐待被害・貧困ひとり親家庭の保護シェルター運営にご支援を
- 寄付総額
- 910,000円
- 寄付者
- 55人
- 終了日
- 8/19

21歳で会社を辞め画家を志したfumiakiの挑戦を応援してください
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/22

自叙伝「車いすの暴れん坊」を知ってもらい勇気を届けたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/16

安心して子育てできる地域へ:越谷レイクタウンに病児保育室OPEN!
- 支援総額
- 1,455,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30











