ぬりえが楽しい!指先がもっと使えるようになる?

支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年12月6日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
#子ども・教育
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
#まちづくり
- 総計
- 1人

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
#子ども・教育
- 総計
- 0人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,677,000円
- 寄付者
- 99人
- 残り
- 7日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人
プロジェクト本文
▼自己紹介
私は小児通所施設で長年作業療法に携わってきました。感覚の統合を基にしつつ運動機能を高めることを目指しています。手先の不器用さに関しては鉛筆の操作を主体にして効果をあげてきました。
なかでもお絵描きは楽しみながら指先を使うので、少しずつですが、無理なく不器用さを減らすことが出来ています。
具体的にはカラーのお絵描きシートを使って、なぞり、線引き、マッチングを行い、白黒シートを使って色ぬりをしてもらいます。
今回、ご家庭でも手軽にこのお絵描きシートを使ってもらえたらと思いプロジェクトをつくりました。。
このプロジェクトで不器用さをもつ全国のお子さんやその親御さんに、楽しく指先や手先を動かすための練習シートへの関心をもってもらいたいと考えています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
発達障がいであっても、なくても手先を上手く使えない子は大勢います。
軽度のために障がいの認定までされない子や就学以降では、不器用さの軽減に特化した対応がまだまだ少ないと思います。お絵描きシートを使うことで自分のお家にいながら、鉛筆一本で指先の使い方の練習ができればいいなと考えました。
またメールやオンラインで不器用の原因を親御さんと一緒に探る機会もつくりたいとも思っています。
どうぞご支援をよろしくお願いいたします。
参考図書
▼プロジェクトの内容
1お絵描き練習シートの販売と普及
2手先指先の細かい使い方のアドバイス
▼プロジェクトの展望・ビジョン
広く、全国の手先指先が上手く使えない子をもつ親御さんに、お子さんの手先の発達に合わせたこのお絵描きシートをできれば長期的に使ってもらえたらと思っています。
今後、On Line でお絵描き塾ができることが希望です。
- プロジェクト実行責任者:
- 関澤俊二
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月23日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
1印刷関連費 2送料 通信費 3手数料等諸費用
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

手作りお絵描きシート
手先、指先の使い方を楽しみながら練習できるお絵描きシートの組み合わせを返礼します。なぞり、線引き、色ぬり、マッチングのためのお絵描きシートです。点線部をなぞったり、線を引いたりのカラー版と色ぬり用の白黒版になります。
ご希望で、細かい指先の使い方アドバイスをメールで行います。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料

手作りお絵描きシート
手先、指先の使い方を楽しみながら練習できるお絵描きシートの組み合わせを返礼します。なぞり、線引き、色ぬり、マッチングのためのお絵描きシートです。点線部をなぞったり、線を引いたりのカラー版と色ぬり用の白黒版になります。
ご希望で、細かい指先の使い方アドバイスをメールで行います。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月














