このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
地域の子ども達が繋ぐ歴史舞台。100年後まで受継ぐ甲冑を作りたい!
地域の子ども達が繋ぐ歴史舞台。100年後まで受継ぐ甲冑を作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,660,000

目標金額 3,600,000円

支援者
38人
募集終了日
2023年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/106343?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月28日 13:06

-はじまりのご挨拶-

ご覧いただきありがとうございます。

今回のクラウドファンディング実行責任者の吉田賢治と申します。

 

チーム獅のメンバーは会津地域の小中高校生で構成されていますが、メンバーの保護者、そしてこの活動を応援する地域の大人の方々、三位一体となった活動に広がりを見せています。

クラウドファンディングで製作したいと思う甲冑等は、来年度鶴ヶ城での公演が実現した際に披露させて頂き、以降未来へのバトンとして受け継がせて頂きます。

 

その前段として今年度3月には“現代版組踊「獅Leo~會津宰相氏郷」”の初演を迎えますが、その際には衣装や道具のすべてを用意することは出来ず、他の現代版組踊チームや地域の方からお借りしたり、材料を持ち寄って自作するなどして準備しています。

 

私たちは100年続く舞台を目指しています。

単なる一時的な発表の場でも、それっぽくやればよい、などとも思っていません。

「また観たい」「他の人にも教えてあげたい」と思ってもらえる舞台を作り上げるために、子ども達は日々「一生懸命はカッコイイ」を合言葉に取り組んでいます。

 

この物語は蒲生氏郷公を主人公にしていることから「鶴ヶ城」で公演を行うことが出来れば、これ以上無い舞台となります。

鶴ヶ城で公演を行う際は、正装をすれば身が引き締まる様に、演じる子には本物の甲冑を着る事で“蒲生氏郷その人”になりきり、「歴史の偉人の心」に思いを巡らせて欲しい。

見た目だけではなく、本物を身に纏うことで「人の心」「物の心」「事の心」を感じ取って欲しい。

そのためには「少しでも質のある物を用意してあげたい」と切に思い、クラウドファンディングを通して皆様のご支援をお願いする次第です。

 

何卒ご支援のほど、よろしくお願い致します。

 

チーム獅/実行責任者 吉田賢治

 

 

リターン

5,000+システム利用料


プランⅠ お気持ち応援コース

プランⅠ お気持ち応援コース

・心を込めてのメールをお送り致します。
・ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

●会津木綿の手作りストラップをお送り致します。
●心を込めてのメールをお送り致します。
●ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


プランⅠ お気持ち応援コース

プランⅠ お気持ち応援コース

・心を込めてのメールをお送り致します。
・ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

●会津木綿の手作りストラップをお送り致します。
●心を込めてのメールをお送り致します。
●ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る