このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
本年もありがとうございました
いつも応援してくださっている皆様へ
いつもてくてくぴあねっとの活動をあたたかく応援いただきありがとうございます。
今年も残すところあと数日となりましたね。
この一年も本当にありがとうございました。
日頃の温かいご支援・ご協力・応援に心より御礼申し上げます。
2023年を振り返ると
読売テレビ様より、てくてくぴあねっととして初めてのテレビ取材をしていただき、緊張の中スタートでした。
放送後の反響も想像を大きく超えて、
「病気を抱えながら子育てをすること」についての現状を色々な方に知っていただき
、当事者の闘病中のママやパパの皆様だけでなく、子育て中のママやパパだけでもなく
社会全体で、たくさんのかたに一緒に考えていただけるとても貴重な機会となりました。
放送内容は、下記のリンク(読売テレビ かんさい情報ねっと.ten 公式Youtube)からご覧いただけます。

難病を抱えての子育て 「倦怠感で子どもを送り迎えできない…」懸命に家族に向き合う『全身性強皮症』のママ【かんさい情報ネット ten.特集/カラフル】 (youtube.com)
また、2022年より開始したてくてくぴあねっとの「闘病子育てピアサポート活動」につきましても
、闘病子育てピアサポーター(9名所属 2023年)の皆様と共に、
闘病子育てピアカフェ(オンライン月一回)の開催や個別相談等を通して、
たくさんの闘病ママやパパの皆様と出会い、活動を続けることができました。
さらに、気軽に相談・交流できる仕組みとしててくてくぴあねっとでは
LINEのオープンチャットてくてくぴあねっとオプチャ(闘病ママ・パパ専用)を運営しており、
一つの目標としてたメンバー数100名を超えました!!
こちらは、LINE株式会社様より、子育て支援団体として公式認証をいただいており
闘病中のママやパパの皆様に、匿名でも安心してご利用いただいております。
また、患者SNSアプリ「ミライク」にて、「闘病と子育てのお部屋」も運営を開始いたしました。
こちらは、闘病中のママやパパに限らず、プレママ・プレパパの皆様、妊活中の方など「病気を抱えながらの妊娠・出産・子育て」について、お話ししたい方ならどなたでも入室いただきご利用いただけます。
ぜひぜひ、お待ちしています!!
*ご利用には「ミライク」アプリのDLとアカウント作成が必要となります。
そしてさらに、「闘病と子育て」の新しい応援の取り組みとして
「ごはんサポート」をスタート(小規模)
てくてくぴあねっとのアンケート調査で、体調がすぐれない中での毎日の食事作りは、家事の中でもダントツに負担が大きいということが明らかとなり、しんどい時に一番しんどいことをするのは、あまりにもしんどすぎることから、少しでもその負担を軽減できるようにと始めたものです。
現在、国内のフードバンク様、国の災害備蓄品有効活用プロジェクト、公益社団法人日本非常食推進機構様等より食品の提供を受け、てくてくぴあねっとのオープンチャットをご利用頂いている方の中からご希望される方に、不定期ではありますが、食品BOXをお届けしています!!

また、こちらの「ごはんサポート」では、個人の方や企業の方でも気軽にご支援いただける方法として、Amazonのほしいものリストを活用して、食品の募集を開始いたしました!!
子ども向け食品がどうしても不足してしまいがちなので、ぜひご協力いただけましたら大変助かります。
てくてくぴあねっと Amazonほしいものリストは
こちら(https://amzn.asia/7Qv6cqV)から


親子の思い出作りプロジェクト「クリスマス絵本プレゼント」の模様
この他にも、こちらに書ききれない様々な活動を実施してまりましたが、
一つ一つの活動に対して、本当に多くの皆さまのご協力や応援をいただき
実施することができました。
てくてくぴあねっとは、収益事業を行わない、非営利型の一般社団法人であり
皆様お一人お一人の支えにより、活動を続けることができております。
日頃の温かいご支援・ご協力・応援に心より御礼申し上げます。
この一年も本当にありがとうございました。
寒さも厳しくなり、一年の疲れもでやすい時期でございますので、
皆さま体調には十分に気を付けてお過ごしくださいませ。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年12月
一般社団法人てくてくぴあねっと
スタッフ一同
コース
500円 / 月

毎月500円コース
・お申し込み時に感謝のメールをお送りします。
・半年に一回活動報告メールもお送りします。
1,000円 / 月

毎月1000円コース
・お申し込み時に感謝のメールをお送りします。
・半年に一回活動報告メールもお送りします。
2,000円 / 月

毎月2000円コース
・お申し込み時に感謝のメールをお送りします。
・半年に一回活動報告メールもお送りします。
3,000円 / 月

毎月3000コース
・お申し込み時に感謝のメールをお送りします。
・半年に一回活動報告メールもお送りします。
5,000円 / 月

毎月5000円コース
・お申し込み時に感謝のメールをお送りします。
・半年に一回活動報告メールもお送りします。
10,000円 / 月

毎月10000円コース
・お申し込み時に感謝のメールをお送りします。
・半年に一回活動報告メールもお送りします。

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日

朝来市の障害者が在宅で生き生き活動できる支援の拠点を作りたい
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 8日

すべてのこどもたちに学習の機会を!こどもたちの未来へ夢と希望を!
- 総計
- 2人

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
- 支援総額
- 4,576,000円
- 支援者
- 406人
- 終了日
- 12/27
メイドインジャパンと共に!!兄弟で挑むドイツ自転車1周旅
- 支援総額
- 752,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/3

恩師の意志を胸に。「神戸朝鮮高級学校舞踊部」応援プロジェクト
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 11/29
小倉の学生の力で平和を!〜広島と長崎をつなぐ平和の駅運動〜
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 7/26

ウイグル自治区の実態、証言者の声を1人でも多くの人に届けたい
- 支援総額
- 4,397,000円
- 支援者
- 513人
- 終了日
- 8/9

長期保護を余儀なくされる動物たちの、保護活動費にご協力を!
- 総計
- 20人

【キャンプ地みやざき】バファローズタウン清武プロジェクト 四季の夢
- 支援総額
- 6,445,000円
- 支援者
- 336人
- 終了日
- 12/15












