
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
【初日】スタートラインのスタートライン。
6時半起床。
子供達も起こす。
長男のTKG。
次男の塩おにぎり。
次男ギリの為、登校班の列まで、車で送る。
妻を職場まで送る。
帰宅後、いつもの酢納豆&キムチ&豆腐の朝食。
そして、パソコンの前へ。
今日から始まった、第一回クラウドファンディング。
ここから夢への第一歩が始まる。
四国探訪⇒ネオ飲食会社設立。
これは、死ぬまでやっていく。
私の幸せは、私以外の人が幸せになること。
その為に、偽善者と宣われても構わない。
どうぞ、ご勝手に宣って下さいまし。
やり方?世間体?知らないよ。
『おめーら、〇〇かぶれの常識は、オレには通用しねえ‼シロートだからよ(桜木花道談)』
YouTubeも、それに向かっての、通過点に過ぎない。
youtube.com/@user-xr7co3po7q
何もかもが初めて。
そんなシロートの私に、何を言っても、聞きません。
おかしいと嘲笑すればいい。
はたまた、羨ましいと嫉妬すればいい。
私は一歩を踏み出しました。
考えて考えて、理由をつけて躊躇している人間にはもう飽き飽きした。
嘘偽り、できもしない事、戯言、そしてニセモノ(偽者)にも、もう飽き飽きした。
全てがうまくいくなんて思ってもいないけど、
諦めなければ、終わらない。
終わらなければ、失敗じゃねーわ。
まずは、このクラファンの成功を祈願したい。
このリターン品の納経帳は、終活の1つとも考えて頂ければと思います。
『何を、滅相もない事を』と、仰る方もいるかもしれませんが、何十万円もの高額で取引されている現状もあります。
行きたくても行けない。時間がない。体力が...。等々様々な問題もあり、本当に世界中で、欲しい方が存在しているのも現実です。
ここまでご拝読頂き、ありがとうございます。
まずは、四国の良い所の紹介の一環として、このプロジェクトを成功させたいと考えておりますので、是非宜しくお願い申し上げます。
リターン
500円+システム利用料
Cコース 感謝のお手紙
毎回動画の最後に書かせていただいております筆文字で、感謝のお手紙を書かせて、お送りさせていただきます。
そして、ちゃんとYouTube動画内でのご挨拶(ニックネーム可)もさせて頂こうと思います。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料
Bコース 巡礼する際の白衣に、お名前や企業名を書かせてもらいます。それと同時に感謝の手紙もお送り致します。
巡礼時の白衣や身に着けている物にお名前、企業名などを入れ(書かせて)巡礼させていただきます。YouTube動画内でのお礼のご挨拶(ニックネーム可)もさせて頂きます。
大変申し訳御座いませんが、記入する場所の指定は出来かねます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年2月
500円+システム利用料
Cコース 感謝のお手紙
毎回動画の最後に書かせていただいております筆文字で、感謝のお手紙を書かせて、お送りさせていただきます。
そして、ちゃんとYouTube動画内でのご挨拶(ニックネーム可)もさせて頂こうと思います。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料
Bコース 巡礼する際の白衣に、お名前や企業名を書かせてもらいます。それと同時に感謝の手紙もお送り致します。
巡礼時の白衣や身に着けている物にお名前、企業名などを入れ(書かせて)巡礼させていただきます。YouTube動画内でのお礼のご挨拶(ニックネーム可)もさせて頂きます。
大変申し訳御座いませんが、記入する場所の指定は出来かねます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年2月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
#地域文化
- 現在
- 550,000円
- 寄付者
- 11人
- 残り
- 89日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日
有機農家の作業倉庫建設費用にご支援下さい
- 支援総額
- 1,385,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 9/9

親の「助けて」を受け止められる場所を創ります!!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/31
ふれあい観光牧場を作りたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/23

保活難民のママたちが子連れではたらける会社をつくりたい!!
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/27
日本の車いすをベトナムに!
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 10/31

アコーディオンの修理・調律師になるためにイタリアで修行します!
- 支援総額
- 1,228,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 6/16
新型コロナで中止になったテニス日本リーグ参加選手を救いたい!
- 支援総額
- 1,023,200円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 4/26









