このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
国立博物館で複製画を描いてきた絵師が巨匠たちの技術を伝えたい
国立博物館で複製画を描いてきた絵師が巨匠たちの技術を伝えたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

238,000

目標金額 2,000,000円

支援者
17人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/11077takmetdvd-video?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月24日 23:56

メッセージリレー No.02 絵は手仕事だから見て習うのが一番!

もしも、もしも、フェルメールさんと同じ時代に生きていても、アトリエに入れて頂ける確率は限りなくゼロ。 ましてや描いている所を見れるなんて皆無。 作家として、現代的な表現で作品を発表していますが、それと並行して、古典絵画も学び続ける事の凄さを痛感しています。

 

いつでも、どこででも、そして繰返し、『技』が見れるなんて、夢のようです。 ひと筆、ひと筆からどれほど多くの事が学べるかと思うだけでドキドキします。 油彩技法の素晴らしさを、後世に伝えるとても貴重な記録となると思います。

 

プロジェクトが成功しますように。

 

小熊麻紗子(作家)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


テーマ作品「フェルメール」のお礼のメッセージカード

テーマ作品「フェルメール」のお礼のメッセージカード

技法ビデオのフェルメール作「糸を編む女」のお礼のメッセージカードに、高橋亮馬直筆サインを添えてご進呈させて頂きます。

■写真はイメージです

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

5,000


①ミニチュアレプリカ *キャンバスプリント

①ミニチュアレプリカ *キャンバスプリント

キャンバスにプリントしたものをパネル貼りしました。
高橋亮馬直筆サインとお礼のメッセージカード添えてお届けさせて頂きます。

*レプリカサイズ 約150×180mm

卓上イーゼルなどでの展示もお勧めです。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

3,000


テーマ作品「フェルメール」のお礼のメッセージカード

テーマ作品「フェルメール」のお礼のメッセージカード

技法ビデオのフェルメール作「糸を編む女」のお礼のメッセージカードに、高橋亮馬直筆サインを添えてご進呈させて頂きます。

■写真はイメージです

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

5,000


①ミニチュアレプリカ *キャンバスプリント

①ミニチュアレプリカ *キャンバスプリント

キャンバスにプリントしたものをパネル貼りしました。
高橋亮馬直筆サインとお礼のメッセージカード添えてお届けさせて頂きます。

*レプリカサイズ 約150×180mm

卓上イーゼルなどでの展示もお勧めです。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る