
支援総額
1,741,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
https://readyfor.jp/projects/11262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月26日 20:18
ストレングスファインダーやってみた。
東京マラソンを見て胸熱くなった中本です。こんばんは。
今日は話題の「ストレングスファインダー」についてお話しようと思います!
みなさん、ストレングスファインダーってご存知でしょうか?
適性検査のようなもので、30分ほどじっくり質問に答えていくと自分の強みを5つ割り出してくれる、というサービスです。
「さぁ、才能に目覚めよう」という若干気恥ずかしいタイトルの本を購入し、付属しているコードをサイトに入力すると受験することができます。
(1冊につき1回しか受けられないので中古ではなく新品を購入してください!)
私は「着想」「未来志向」「最上志向」「指令性」「適応性」の5つが出てきました。
説明をじっくり読んでみると、たしかに当たっている気がする!!
自己分析をしていく中で、これが私の強みなのかな?というのはある程度明らかにできていたものの、はっきりと「強み」と言い切ってしまっていいのか自信を持てなかった私。
診断で客観的に割り出してもらえると、これは私の強みと言っていいんだ!と自信を持つことができました。
さらに、なんとなく言語化できていなかった自分の特性に名前を与えてもらえるのも良いなと感じたところ。
最上志向という言葉自体これを使うまで知りませんでしたが「あーたしかにこう感じることあるけど、これは最上志向っていう強みだったのね!」となるわけです。笑
自己分析の導入にはすごく良さそうだなと感じました。
エントリー開始まであと3日。
まだやってない方はぜひ挑戦してみてください!😊
→イケダハヤトさんのレビューが面白いです。
http://www.ikedahayato.com/20150206/21004883.html
リターン
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
浅見俊哉 Shunya.ASAMI
国立科学博物館
一般社団法人CLUE
高道 慎之介
株式会社AIRDO
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,025,000円
- 支援者
- 12,311人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
32%
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
0%
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
109%
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日












