
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【応援メッセージ】管理栄養士 熊本県立大学非常勤講師 江藤ひろみさんより
応援メッセージをいただきました!
*********************
管理栄養士の江藤ひろみと申します。ファミリー・サポート・センター<熊本>の協力会員講習会「子どもの栄養と食生活」の講師の他、熊本県立大学や専門学校での講師活動(非常勤)、熊本市乳幼児ママ・パパ教室、幼稚園や保育園、子育て支援センターなどで保護者に対する栄養講話や離乳食教室を実施しています。精神科の「デイナイトケア」では、生活習慣病の栄養指導も担当しています。
シェアステーションのテーマである「居場所作り」について、私も仕事を通してその重要性を日頃より感じております。例えば、子育て支援センターでは、相談場所としていろいろな方々が携わっておられる姿を見てまいりました。そして、支援センターに集う人との関わりの中で、困りごとが解決されていく事例を体験してきました。
精神科の仕事では、精神疾患を患った方々が社会復帰していく際に利用する「デイナイトケア」で、“食“を通して「居場所の大切さ」を実感しています。昼食と夕食が提供されますが、食事があることで1日のリズムが整い、心も癒されていくと感じています。「居場所作り」に“食“は欠かせないと思っています。
シェアステーションの取り組みの中で、特に「親子食堂」に賛同しております。すでに実施されているとのことですが、更なる充実を願っております。このプロジェクトを心から応援したいと思います。
管理栄養士 熊本県立大学非常勤講師 江藤ひろみ

江藤先生、応援メッセージをありがとうございました!
リターン
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22

Yotta|現代アートの船《ワンダーえびす丸》の記録映像を残したい
- 支援総額
- 2,518,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/31

" 木育 "を通じて荒れた森を子どもたちと一緒に復活させたい!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/8










