支援総額
1,376,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2023年4月30日
https://readyfor.jp/projects/115534?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年04月29日 20:37
明日プロジェクト終了致します!

ご支援くださった皆様へ
この度の基金設立に向けたクラウドファンディングに、温かいご支援をいただきまして、誠に有難う御座いました。
沢山の方から、力強いお力添えを賜りまして、基金を設立する為の最低資金100万円を上回るご支援を獲得することが出来ました。
既に、ご報告した通り、公益財団法人『公益推進協会』からは、基金設立の認定を受けております。
これから、皆様へご支援いただいた返礼品発送やレディーフォーとの事務手続きを行いまして、6月中には"和田義治の社会活動並びに募金活動の基金"が運営スタート致します。
活動報告などにつきましては、ホームページ並びにInstagramにて、都度お知らせ致します。
また、年内に残りの日光街道・奥州街道・甲州街道を踏破したいと思います。
引き続き、応援並びにご支援願えれば幸いです。
サムネイル画像は、愛媛県内に在る海に1番近い駅といわれている下灘駅での1枚です!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
宿泊街や風景写真などのどちから1枚を添付し、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

武州壺藍染大判ハンカチ1枚
普段、私が愛用しているオリジナル武州壺藍染大判ハンカチ(万華鏡染め、天の川染め、大花火染め柄の中から1枚)を返礼の品とします。発祥より185年以上の歴史と伝統を持つ、武州中島紺屋5代目新島大吾氏が手間暇を惜しまず、一枚一枚丁寧に染め上げる唯一無二の作品です。使い込むほどに藍が褪めて行き経年美化が生まれます。
藍染は昔から消臭効果、防虫効果にすぐれ、日本人の生活に欠かせないものとして親しまれてきました。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
宿泊街や風景写真などのどちから1枚を添付し、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

武州壺藍染大判ハンカチ1枚
普段、私が愛用しているオリジナル武州壺藍染大判ハンカチ(万華鏡染め、天の川染め、大花火染め柄の中から1枚)を返礼の品とします。発祥より185年以上の歴史と伝統を持つ、武州中島紺屋5代目新島大吾氏が手間暇を惜しまず、一枚一枚丁寧に染め上げる唯一無二の作品です。使い込むほどに藍が褪めて行き経年美化が生まれます。
藍染は昔から消臭効果、防虫効果にすぐれ、日本人の生活に欠かせないものとして親しまれてきました。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
OOC子ども食堂 伊藤一輝
コスタリカ社会科学研究所
特定非営利活動法人近自然森づくり協会(岡村俊邦)
NPO法人のん・ぼっち
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
新玉旅館【にゃんたま旅館】

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
継続寄付
- 総計
- 8人

のん・ぼっち継続サポーター募集中!地域猫の保護活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 18人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
継続寄付
- 総計
- 111人
最近見たプロジェクト






.png)
.png)











