猫を家族にお迎えする、その一助となるような空間を維持していきたい

猫を家族にお迎えする、その一助となるような空間を維持していきたい

支援総額

1,013,212

目標金額 850,000円

支援者
86人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/116770?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

目標金額85万円達成しました❗️

 

多くの方にご支援・ご協力いただきましたこと、心より御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

初めてのクラウドファンディングは、不安が大きい中での独りぼっちのスタートでした。

ですが、初日にはNANAのお客様がすぐに手を差し伸べてくれました。

途中の苦しい上り坂では、前職時代の先輩や同僚、友人・知人が背中を押してくれました。

SNSで私を信頼して下さったお会いしたこともない方々には温かい声援をいただきました。

皆様の支えのおかげでなんとか走り続けることができました。

 

残り僅かの期間ではありますが、最後まで走りきるためNEXT  GOALに挑戦させていただきたいと思っています!

 

「猫のいる暮らし」をもっと近くに

 

最後まで応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします❗️

 

●目標金額100万円

 

資金使途

今回のプロジェクトでの使途として、猫のお世話に直接関わる費用(ごはんなどの生活費・一般診療費)への追加資金

今後家族に迎え入れる猫(保護も想定)たちの去勢・避妊・予防ワクチンの費用

 

■NEXT GOALが達成できなかった場合

もしNEXT GOALを達成できなかった場合も自己資金にて対応していきますが、皆様からのご支援もいただけますと幸いです。

 

これまでにいただいた皆様からの温かい想いに応えられるよう努めてまいりますので、残り僅かな時間ではありますが、お力添えをよろしくお願いいたします。

 

山田 純司

 

 

▼自己紹介

はじめまして、山田 純司と申します。

私は四国水族館のある香川県は宇多津町で、2020年に猫カフェ「キャットリビング ナナ」をオープンしました。

以前は勤め人をしておりその時から夢はあったのですが、「どうせ自分にはできっこない、周りから馬鹿にされる…」と最初から諦め保守的な生活を送っていました。

しかしいくら守りの人生を歩んでも辛いことは起こるもので、自身の人生を見つめ直すほどの出来事が重なってしまいました。

その時、本当にやりたい事をやることが今の自分には必要なのだと気付き、長年勤めた金融機関を脱サラして猫まみれの生活を始めることになりました。

最近ではなんと猫アレルギーを発症してしまい、猫のお世話に奮闘しております…

▼猫カフェ キャットリビング ナナの紹介

店内はまるで猫と一緒に暮らしているかのような、猫も人もゆったりと寛げる空間を目指しています。

店内中央にある特注のキャットタワー

特注のキャットタワーはみんなのお気に入り

 

DIYの透明キャットウォークは肉球見放題🐾

 

壁面のキャットステップに大集合

 

【ニャンズ紹介】

第1回人気総選挙🥇ももちゃん

 

第2回人気総選挙🥇うたちゃん

 

他にもかわいいニャンズがいます

キャットリビングナナHP

 

猫カフェには様々な形態があります。

例えば最近トレンドの譲渡型保護猫カフェは、身寄りのない子に新しい家族を見つけることができる素晴らしいお店です。

 

当店は今のところそういった形態ではないため、「保護猫にしないのですか?」といった指摘をいただくこともあります。

それに関して私個人の一意見ですが、人と猫が出会うチャネルは多い方が良いと思っています。

だから保護猫や珍しい純血猫のカフェなど色んな形態のお店があって、それぞれにあった状況を作り入口を広げることが大切だと考えます。

当店を利用したお客様が猫を好きになりその世界にハマるきっかけになりたい、そういった思いもこめております。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

当店はコロナ禍真っ只中の2020年11月にオープンしました。

と言うのも、前職を辞めた2ヶ月後にコロナが発生・流行りだしたので、もう前を向いてやるしかない状態だったのです。

前職の先輩方や同僚、仕事で知り合った取引先の方々、デザイナーの友人や仲間たち、多くの方に支えられながらのオープンでした。

その後もコロナ禍で厳しい売上に白目を剥きそうになりながらも、猫との生活は私にとってかけがえのないものとなりました。

 

そんなある日、マンチカンの花ちゃんが突然死してしまったのです。

5ヶ月の花ちゃん

 

突然呼吸が荒くなり病院で夜間対応してもらいましたが、翌日の早朝には冷たくなっていました。

1年半の短すぎる命

悲しいのに辛いのに涙が出てこない

ショックのあまり呼吸がうまくできない状態になり、精神科に通院し安定剤を飲む生活

 

そんな私を救ってくれたのは猫カフェのお客様でした。

多くの方が心配して訪ねてくれました。

あたたかい励ましの言葉もたくさんいただきました。

花ちゃんとの思い出をお客様と語っては、人目も憚らず一緒に大泣きしました。

お見送りも塩対応のお花

 

花ちゃんとの別れは本当に多くの方に愛されていることを、この環境をいつまでも維持していきたいという気持ちを再認識させてくれました。

それぞれの定位置でカリカリタイム

 

その後も猫カフェの経営は難しい状況が続きます。

何かできることはないかと考え、コロナ禍で来店し難い方のために猫の日常などを撮影・編集し動画投稿しました。

 

猫カフェのオリジナルグッズも作成しました。

ニャンズの月替わりカレンダ

 

イラストマグ

 

ですが以前として経営は厳しく、サラリーマン時代の貯蓄を切り崩しながら運営しているのが現状です。

そんな中、知人からこちらのクラウドファンディングの存在を知りました。

そこで今回皆様にご協力をお願いしたいのは、猫のお世話に直接関わる費用(ごはんなどの生活費・一般診療費)です。

みんな揃ってモグモグタイム

 

カビの検査を受けるソマりん

 

具体的な内訳は以下になります。

 

▼資金使途

今回挑戦する85万円は以下の資金使途で使用させていただきます。

約47万円:猫のごはん・猫砂などの生活必需品

約35万円:猫の衛生管理・一般診療費

約3万円  :リターン作成費

 

 

▼最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

猫をはじめ動物と共に生きることは、辛く苦しい別れを伴います。

ですがそれ以上に、家族として同じ時間を過ごしたかけがえのない思い出はずっと心の中に残り続けます。

 

「猫のいる暮らし」をもっと多くの人に

 

その一助となれるよう、猫カフェ キャットリビング ナナをこれからも維持し続け、人と猫の幸せに繋げていきたいと思っています。

好きなことをやり続けることは本当に難しいことだと痛感しています。

どうかご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
山田 純司
プロジェクト実施完了日:
2024年2月29日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

【スケジュール】 2023年5月、リターン品作成 2023年6月、リターン品順次発送 【資金使途】 約47万円:猫のごはん・猫砂などの生活必需品 約35万円:猫の衛生管理・一般診療費 約3万円 :リターン作成費

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/116770?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

香川県宇多津町にある猫カフェです。 長年勤めた金融機関を脱サラし、夢だった猫カフェを2020年にオープンしました。 猫と人の双方が快適に過ごせる空間を目指して、ニャンズのお世話をニンゲン一人で切り盛りしております。 現在3年目、なんと猫アレルギーを発症してしまうのでした…

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/116770?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

2,000+システム利用料


2,000円応援コース

2,000円応援コース

リターン品はいいから、お店のために使って欲しい!と言う方へのメニューです。

お礼のメールと共にニャンズの子猫時代の画像をお送ります。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


5,000円応援コース

5,000円応援コース

リターン品はいいから、お店のために使って欲しい!と言う方へのメニューです。

お礼のメールと共にニャンズの子猫時代の画像をお送ります。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

2,000+システム利用料


2,000円応援コース

2,000円応援コース

リターン品はいいから、お店のために使って欲しい!と言う方へのメニューです。

お礼のメールと共にニャンズの子猫時代の画像をお送ります。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


5,000円応援コース

5,000円応援コース

リターン品はいいから、お店のために使って欲しい!と言う方へのメニューです。

お礼のメールと共にニャンズの子猫時代の画像をお送ります。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 8

プロフィール

香川県宇多津町にある猫カフェです。 長年勤めた金融機関を脱サラし、夢だった猫カフェを2020年にオープンしました。 猫と人の双方が快適に過ごせる空間を目指して、ニャンズのお世話をニンゲン一人で切り盛りしております。 現在3年目、なんと猫アレルギーを発症してしまうのでした…

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る