
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2023年9月12日
亀川グルメ
活動報告再開です。
秋のアートマンスも始まります。
魚部の拠点を見に、あるいは別府に来られる方も
いらっしゃるかもしれません。
活動の報告ばかりでしたので、亀川や別府のことを、
特に食べ物のご紹介もしていきたいと思います。
まずは亀川です。
といっても、亀川は非常に飲食店が少ない、です・・
今はとんでもなく少ないです。
★いちばんのおススメは、以前ここで紹介した、
「ティールームツチダ」(四の湯町)
ここは是非訪れてほしいです、そして要予約。
夜タイムもありますが、4人から。
2人からのお昼ごはんが訪問しやすいかも。
ファミリーではなく大人の場所ですね。
バイオフィリ庵から徒歩3分、
オンセンゴマツボ荘から徒歩8分。
亀川をてくてく歩きながら行くのにぴったり。
ここからは新たに。
★焼肉「力」(四の湯町)
ティールームツチダさんから20秒(笑)
背中合わせ的な位置です。
四の湯温泉までも40秒!(笑)
予約していくと良いと思います。
もう一軒「ホルモン力」というのが別府方面にあるので
亀川の力ですよ、ウチは~と言われます(笑)

ロースをはじめ、お肉美味しいです。
セセリも好き。
別府では、ハラミやサガリのこと、
「マクミ」と言っているみたい。
ここももちろん、あります。
冷麺もキムチも美味い!

★黒木
前に紹介したスーパー・サンストアから入ったところにある
海鮮系の居酒屋的な食事処。
下の写真の「地獄そば」が有名で、旅行雑誌にも昔から掲載。
それ見て、代表は20年くらい前に訪問したことがあります・・
とり天とか、他のメニューももちろんあり。
★その他
・亀川駅前の通りに居酒屋が2軒くらい?未訪問。
・新川踏切付近に、「ラーメン十五万石」。
スーさん副代表とエイティ、かなりお気に入り。
・同じく焼き鳥悦ちゃん。1回だけテイクアウト。
・亀の甲広場ちかくに「唐揚げ」と書いた弁当屋、未訪問。
・別府競輪付近に、この間ゲッチョ先生と夜行った
ファミリーレストラン・ジョイフル。
その近くにほか弁。
このくらいでしょうか・・
あ、お菓子の白亀堂があります!!!
こちらはおススメ。
いずれ紹介します(笑)
リターン
3,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!
全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)
クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!
全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)
クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年3月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 48,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 2日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 9日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,151,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 21日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 4時間

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人
野菜、果物の雨よけ用、トンネル支柱(1本足)を使用して頂きたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/10

【第65回津田塾祭】学園祭で周辺地域や他大学との交流を深めたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/20

プロへの夢を応援!ボンボンショコラコンクールを開催したい!
- 支援総額
- 621,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 9/30
伝統建築の耐震技法を継承して建物の安全と脱炭素化に寄与する特許製品
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/15

男女混合バレーボール日本代表チームを応援してください!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/26











