支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
PEARSを受けてきました!
こんにちは、赤枝です。
今日は、PEARS(ペアーズ)を受講してきました。
PEARSとは、Pediatric Emergency Assessment, Recognition, and Stabilization の略称で小児救急、評価・認識・病態安定化を意味します。日常的に乳児や小児の蘇生行為を行っていないプロバイダーの研修ニーズを、より満たすために開発されたプログラムです。
BLSやACLSなどのプログラムを提供しているAHA(アメリカ心臓学会)が主催しているものです。
産後ケア施設内での救急対応のマニュアル作成のために、PEARSも参考にしようと考えています。

当たり前ですが、合格しました。
一応筆記・実技テストがありましたが、何歳になっても少しは緊張するものですね。
産後ケア施設においても、
119番の救急要請、呼吸・脈拍の有無の評価、CPR(心肺蘇生)、AEDの使用
などはスタッフが共通で出来ないといけないと考えています。
適切なマニュアルを作成し、定期的にシミュレーションをして、
いつ起こるか分からない急変に備えたいと考えています。
マニュアルは他にも、
窒息時、虐待予防、災害時、医療安全など色々と検討事項はありますが、
1つずつ良いものを作っていきたいと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール!
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

応援!感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

感謝のメール!
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

応援!感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,518,000円
- 寄付者
- 183人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,900,000円
- 寄付者
- 531人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,463,000円
- 支援者
- 603人
- 残り
- 24日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 28日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日











