支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2017年5月12日
タフト桜に再会!
3月25日、タフト桜の様子の視察と、国立公園局の管理担当者との打ち合わせのために、ご支援いただいている一般社団法人プラチナエイジ振興協会の中村代表理事とプロジェクトチームメンバーの3名で、ワシントンD.C.にむけて旅立ちました。成田空港第一ターミナル出発のフライトだったのですが、私は何を勘違いしたのか成田空港第二ターミナルでリムジンをバスを降りてしまい(汗)、慌ててしまいました。なんとかターミナル間の連絡バスに乗ることができ、無事に発つことができました。

ワシントンダラス空港に到着すると、桜まつりにむけて窓が桜で彩られていました。

何よりも驚いたのはワシントンD.C.が暖かいこと。Tシャツでも過ごせるほどでした。ホテルに向かうバスの車窓からは、満開の桜を何度も目にし期待に胸が膨らみました。
ホテルに荷物を預けた後、早速タフト桜に会いに。タフト桜はワシントン記念塔の近くの桜の名所タイダルベイスンにあります。タフト桜に早く会いたく、自然と歩くスピードも早くなりました。

タイダルベイスンの桜は満開。お花見のお客さんもすごい数です!


さあ、タフト桜の元へ、と思ったのですが、池の周囲が全て桜で囲まれているため、タフト桜がどこにあったかわからなくなってしまいました。さらに、帯同してくれた支援者お二人とタフト桜の場所を必死に探していたら、私だけはぐれてしまい・・・連絡しようにも携帯電話がうまく繋がらない(海外ローミング設定がうまくできなかったのです。)どうしようかと途方にくれていたところ、なんと携帯電話を貸してくれる、親切な日本の方に巡り合うことができました。ようはく支援者お二人と連絡が取れ、合流をすることができました。携帯電話をお貸しくださった方、本当にありがとうございます!
そして、いよいよタフト桜と再会。

2年ぶりの再会です。タフト桜の幹にそっと触れた瞬間、涙がとまらなくなりました。

タフト桜は国立公園局の方が丁寧に管理してくださっていることが、一目みてわかりましたが、老齢のための傷みはすすんでおり、その窮状には胸が傷みました。木の幹には穴があいているところが何箇所もありました。


近くには傷みのために切り倒した桜の木の切株もありました。

日米友好のシンボルツリー「タフト桜」をこのような姿にしたくはない!なんとか日米が友好的に協力して元気にしたい!再び強く思いました。
リターン
3,000円
タフト桜の治癒を応援します<ブロンズ>
感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

タフト桜の治癒を応援します<シルバー>
♦アメリカでの撮影秘話も記したサンクスレターをお送りいたします。
♦完成した映像のエンドロールに、制作メンバーとしてお名前を入れさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
タフト桜の治癒を応援します<ブロンズ>
感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

タフト桜の治癒を応援します<シルバー>
♦アメリカでの撮影秘話も記したサンクスレターをお送りいたします。
♦完成した映像のエンドロールに、制作メンバーとしてお名前を入れさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!
- 総計
- 1人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,390,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 40日











