
支援総額
1,373,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
https://readyfor.jp/projects/11sekai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年03月18日 12:17
沢山の方の支援感謝です🍀同時に命が繋がるよう拡散協力願い

クラウドファンディングの挑戦が始まって半分が過ぎました✨
33日間だけの挑戦だったので目標に達成出来るか不安でしたが
皆さんの協力のおかげで1週間で達成が出来たことに感謝です✨
今回クラウドファンディングの目標の1つとして
保護活動の維持費の目的だけでなく
鳥や小動物の保護動物がいることを沢山の方に知っていただけるチャンスになればとの願いも入ってました。
保護活動を始めて耳にしたのが
「インコにも捨てられてる子がいるの?」「保健所は犬猫だけじゃないの?」
「ペットショップには綺麗な子しかいなくて障害あったり病気の子がいるなんて見たことなかった」
「インコ飼えなくなったら自然に帰しちゃえば?」
自分は物心ついたときから生き物と関わってきたので当たり前に育ってきたので
多くの方が知らない事に正直ビックリしました。
同時に
保護活動を始めて色々な犬猫の保護団体さんにであったり
個人でボランティアや資金面で団体さんを支援している活動を知った中で
やはり
犬猫好きな方達の熱意と
鳥、小動物好きな方達の熱意とではかなりの差があるなと正直感じました。
その証しに
鳥小動物の保護団体が少ないのが比例してるかと
鳥小動物の世界はまだまだ
「可愛い🎵可愛い🎵」のレベルな飼い方の認識の方が多いんだなと…
今まで動物の法律を変えてきたのも犬猫の団体さんが頑張って活動してきた結果の法律改正だったりと頭が下がるばかりです。
10年前までは自分もお客さん側の立場でいて
色々な偶然が重なり今は仕事として生き物と関わるようにもなり
その中で自然と保護活動が始まり
その時に感じたのは
「好きな生き物でお金を稼がせてもらっていて同時に癒しもいただいてる🎵…その裏で販売ルートにも乗れない障害ある子や病気の子達がいるにもかかわらずその子達に人間は手を差しのべる事が出来てない…」
個とにショックを覚えました…
元々本業は植物屋で
植物の世界は育てて咲かせるのが当たり前
病気になっても治すのが当たり前
生き物としては金魚やメダカ等の観賞魚が好きで
魚の世界でも
魚が病気になったら飼い主が治す努力するのが当たり前で
万が一病気にしたら知識技術の無さを自分自身を攻めて
次は病気にさせない❗️と勉強を頑張る感じになっていたので
病院があるないでも変わるのかも知れないですが
犬猫鳥小動物の世界は
何かあったらショップや病院を攻めるのが当たり前な感じでビックリしました…
と同時に
買うときに
病気や障害ない子を選ぼうとするのは商品としては当たり前なのかも知れないですが
生き物である以上
障害や病気の子がいて当たり前なのに
だれもそこには目を触れない世界になっちゃってる事にモヤモヤ…
「私はインコ好き」「生き物は商品ではない‼️」
といっときながら
購入するときは
障害や病気を気にする…
当たり前なんですよね!
当たり前なんですが…
そこで選ばれなかった子達
選ばれる土俵にも立てなかった子達にも
手をさしのべてあげれるチャンス
幸せになってもらえるようなチャンスを作ってあげれるのも人間がしないといけないことだと思ってます。
そんな想いで自然と活動が始まりました❗️
色々書いて意味わからなくなってきましたが💦💦
ちょっとでも
鳥や小動物の保護活動、里親活動があることを多くの方にしっていただき
助かる命を増やしていきたく
そのためにも
今回のクラウドファンディングをきっかけに広めていきたいので
これを読んで下さった方々も
クラウドファンディングの力を借りて一緒に拡散して広める協力してくださると助かります✨
1羽でも命が繋がる協力してくださると助かります✨
🐦️ことりのおうち~バードアニマルレスキュー
高見広海
リターン
3,000円

動物たちの写真で応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
・鳥、猫、カメ、ウサギから、お好きな動物の画像を1枚お送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

動物たちの写真で応援!&支援者としてお名前掲載コース
・お礼のメールをお送りします。
・鳥、猫、カメ、ウサギから、お好きな動物の画像を1枚お送りします。
・お名前をことりのおうち Facebookページに掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

動物たちの写真で応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
・鳥、猫、カメ、ウサギから、お好きな動物の画像を1枚お送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

動物たちの写真で応援!&支援者としてお名前掲載コース
・お礼のメールをお送りします。
・鳥、猫、カメ、ウサギから、お好きな動物の画像を1枚お送りします。
・お名前をことりのおうち Facebookページに掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ことりのおうち(高見広海)
NPO法人ことりのおうち(高見広海)
認定NPO法人 TSUBASA
NPO法人屋久島うみがめ館
女性長期入所施設 かにた婦人の村
石丸雅代(たんぽぽの里)
保護ねこcafe Familia(内海)

こども食堂や居場所·地域支援〜こどもや地域の第二の居場所サポーター
継続寄付
- 総計
- 196人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
継続寄付
- 総計
- 196人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
29%
- 現在
- 3,815,000円
- 寄付者
- 213人
- 残り
- 54日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
継続寄付
- 総計
- 11人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
継続寄付
- 総計
- 51人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
112%
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 8日












