
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
第一回 活動報告【初回にして大きな収穫がありました。】
【ご支援いただいた皆様】
平素より大変お世話になっております。
第一回の暮らしの保健室の報告をさせていただきます。

「暮らしの保健室をやってみたい。」
とにかく自分1人でも良いから、開催してみよう。
そう思って踏み出した暮らしの保健室ですが、ついに本日初日を迎えることができました。
思い切って場所を予約した際には、私1人しか参加する予定はありませんでした。

しかし、結果的には10名を超える、本当に頼しい諸先輩方や同世代の方にも共感していただき、本当に素敵な会にすることができました。
当初想定していたこじんまりとした情景とは全く異なる、温かい景色が広がっていました。
『早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け。』
そして、自治会や社福、北海道新聞にも取り上げていただき20名近い方にご参加いただきました。フラッと寄って、すっきりした顔で帰っていく方もいたことが、とても嬉しかったです。
函館の地域性や医療の課題が見えてきたり、ソーシャルキャピタルを感じられたり、初回にして大成功でした。
ケアが暮らしと共生するためには、医療者は街にアウトリーチしていく必要があると思います。

住民主体の健康・ウェルビーイングを共創するために、ちょっとしたワクワクする仕掛けを今後も街へ仕掛けていきたいと思います。
このような活動ができていることも皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。
リターン
2,000円+システム利用料

2000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料

4000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
2,000円+システム利用料

2000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料

4000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,144,000円
- 寄付者
- 499人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人










