ご無沙汰しております。めっきり寒くなってきました。
本業が怒涛の忙しさにより更新が滞っておりました。 何とか一息付けましたので、ここから更新を行い活動内容についてお知らせしていこうと思っております。 現在は45匹の猫と同居し保護活動…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
本業が怒涛の忙しさにより更新が滞っておりました。 何とか一息付けましたので、ここから更新を行い活動内容についてお知らせしていこうと思っております。 現在は45匹の猫と同居し保護活動…
もっと見る現在、活動をしている五島市で山火事が発生しています。 保護猫達と生活している自宅から、比較的至近距離ですが、こちらまで延焼する事は無さそうです。 もしかしたらご心配を頂いているので…
もっと見る新しく我が家の仲間入りをした、ヨーちゃん(男の子) この子は外国人留学生の方が保護してくれていたのですが、卒業後に五島を離れるとの事で我が家にやってきました。 右目は眼球が潰れてお…
もっと見る最近、猫たちのお世話をする風景を生配信しています。 すんごい数の猫達が、ご飯に寄ってくる姿は圧巻です(笑) 基本的には16時前後から1時間程度の配信をしていますので、プロジェクトに…
もっと見る年が明けて、もう2月も中旬になりました。 今年は全然寒く無いなぁと思っていたら、2月に入って極度の冷え込みと荒天。五島列島は雪が積もる事もあまりないのですが、この冬はけっこう積もり…
もっと見る早いもので今年も今日でおしまいです。 ご覧頂いている皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は仕事で大晦日と元旦は自宅に帰れず、職場で過ごす事になっています。 2024年もたくさんの猫…
もっと見るこたつの上でくつろぐ、お姉さま二匹。 白黒(プラム)は奈留島という、五島列島の中の島から海を渡ってきた子です。はじめは警戒心が強すぎて慣れませんでしたが、レントという老猫と過ごすう…
もっと見る2024年も終わりに近づいてきました。 あっという間という感じです。今年も色々ありました。 何と言っても五つ子ちゃんの誕生が一番の思い出でしょうか。他にもたくさんの猫ちゃんが、我が…
もっと見る秋も深まり肌寒い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 我が家はというと、就寝時に猫たちが布団に潜り込むようになり、寝返りをうてずにガチガチに固まって寝ています。 …
もっと見る先日、東京の里親様の元に旅立ったアオちゃん。 以前も我が家からモヒートを受け入れて頂いたご家庭です。弟が出来て少し落ち着かないモヒちゃん。数日経って少しずつ慣れてきている様です。 …
もっと見る先日まで妻が東京に里帰りしており、5日間の男と猫の生活でした。 毎日仕事と猫の世話で大忙しでしたが、猫達と近い距離間で生活できましたので、大変でありながらも充実した5日間でした。 …
もっと見る嵯峨野島という二次離島から我が家にやってきた子達。そのほとんどが白血病、エイズを患っていました。今までも数匹の子達を見送ってきました。 ここ数日で、立て続けに2匹の猫ちゃんが亡くな…
もっと見る仕事の都合で家を空ける事が多い方から、出張の間だけ我が家に泊まりに来る猫ちゃん。 元気いっぱいの女の子、こまちちゃん。 最初にお預かりした時は我が家に子猫が少なく、おっとり大人しい…
もっと見る農協のネズミ捕りに間違ってかかってしまった子猫ちゃん。 相談の電話があり我が家で保護する事になりました。全身山芋みたいだったので名前は「とろろ」に決定。病院で綺麗にする方法を伺った…
もっと見る我が家では猫カビのパンデミックが起こり、毎日大変な日々を過ごしております。 私たちの生活空間に居る子達に症状が出ており、猫部屋の子達は隔離されているので無事なのですが、薬を塗ったり…
もっと見る先日、預かり猫のルカちゃんが出産したおチビちゃん達。 毎日元気に「ミー!ミー!」と鳴いたり、ぐっすり寝たり、おっぱいを飲んだり、スクスクと成長しています。 1匹が未熟児のようなサイ…
もっと見る現在一時預かりでお世話をしている3匹の猫ちゃん、ルカ、チラ、ジェルちゃん。 ルカちゃんが我が家に来た時から妊娠の疑いがあり、ここ最近は隠れる場所を探したり、気が立っていて他の子に威…
もっと見るもうすく2歳になるロマネくん。 とても身体が大きく、毛が長い可愛い男の子です。おそらくノルウェージャンフォレストキャットの血が入っていると思われます。 身体は大きくても、まだまだヤ…
もっと見る我が家で誕生した初めての猫、名前はピニャコラーダ。通称ピニャちゃん。 母猫のラムちゃんは最近他界してしまいましたが、子供のピニャともう一匹のダイちゃんは元気に過ごしています。 一度…
もっと見る嵯峨野島からやってきた、サビ猫親子です。 左がお母さんのチューちゃん、右が子供のカルピス(^^) この子達は母猫2匹と子猫4匹で我が家にやってきました。お母さん二匹をチュー、ハイと…
もっと見る朝陽が我が家に来て約半年、猫のお世話にも慣れてきたので、もう一匹飼えるのでは?という事で、里親募集に応募し、クリアを迎え入れました。 もふもふな三毛猫ちゃん。 長崎の佐世保市からや…
もっと見る基本的におっとりしていて、何を考えているのか分からないヌーボ。 人間を疑う事を知らない、甘えん坊でぼーっとした可愛い子です。 こんなことも出来てしまいます。 お茶目なヌーボの写真を…
もっと見る逃走し立て籠もり中のバラライカがコチラ 何がしたい?(笑) 高い柵も飛び越えるバラライカ。 もしかすると、伊賀か甲賀の血が流れているのかもしれません(笑)
もっと見る最近我が家の仲間入りを果たしたエっちゃん。 まだカリカリやちゅーるは食べれず、一日に4~5回のミルクですくすくと成長しています。 家にきた時は栄養状態が良くなく、あまり鳴くこともあ…
もっと見る皆様、いかがお過ごしでしょうか? この記事を読んで頂いている皆様、プロジェクトへの支援を頂いている皆様、、いつもありがとうございます。 最近の状況をご報告致します。 五島列島の二次…
もっと見るうちにきて2週間ほどが経過したブランちゃん。 引っ越しで島を離れるご家族が、外に遊びに来るこの子にご飯を上げていたみたいで、引っ越しを機に面倒を見てくれる人を探していらっしゃいまし…
もっと見る我が家でお世話をしているエビスちゃん。 とても小さくて同時期に保護したサッポロより、明らかに成長速度が遅いのが気になっていました。全然大きくならないので大丈夫かな?と思っていました…
もっと見る何を企んでいるのでしょうか? 邪悪な表情を浮かべるヌーボをパパラッチ。
もっと見る我が家の保護猫部屋にはトイレがたくさん設置してあります。 私たちの作業の効率を考え、縁側に一列に設置しておりました。最近やたらとトイレ側で過ごしている子が多いなと思っていましたが、…
もっと見る黒猫のブラックくん。ブラックニッカから名前を頂戴しました。 隔離部屋で元気に過ごしているのですが、ひとたび部屋に入ると抱っこをせがみ、中々離してくれません。 我が家で保護し診断を受…
もっと見る先日、避妊手術が済んだピニャコラーダ。通称ピニャちゃん。 この子は新着でお知らせしたとおり、里親様が決まっております。この子の事を大変気に入って頂いたみたいで、会いに来てはメロメロ…
もっと見る同じ島の中にお住まいの方からご相談を頂きました。 仕事で1週間ほど自宅をあける事になるそうなんですが、最近猫を保護したみたいです。 自分が不在の期間にお世話をしてくれる人がおらず、…
もっと見る2月にヒッソリと開催した譲渡会。 数多くの方々が、という訳には行きませんでしたが、我が家の猫たちのファンの方々が遊びに来てくれました(^^) 本当に色々な方々に良くして頂いて、活動…
もっと見る先日、ボランティアで協力して頂いている男性が成人されたとの事で、自宅にご招待し食事会を開催しました(^^) 五島市の名物といえば新鮮な魚介類を想像されると思いますが、実は牛肉もブラ…
もっと見るあれ?エビちゃんが居ない? と思い探していたところ、こっそり隠れているエビちゃんを発見しました。 凄く小さくてかわいい子なんですが、中々大きくならず少し心配です。 子猫の時に負った…
もっと見る私の職場に居ついていた猫の親子、左がお母さんのタラちゃん。右が息子のモツです。 頻繁に職場へ顔を出していたので、名前を付けてお世話をしていました。 この度、二匹とも避妊去勢の手術を…
もっと見る白猫のシャルドネは、とても人懐っこくて人間が大好き。 トイレ掃除の度に背中に乗って来たり、ゴミ袋を盗んでいったり、かまってかまってが強烈な、承認欲求MAX猫です。 この日もかまって…
もっと見る我が家の朝陽(右)は、最初に保護した猫ちゃんです。 この子は他の猫と仲良くすることが出来ず、一人でいるのが大好きな子なんです。 新居に来てからは朝陽だけが私たちの生活空間で過ごして…
もっと見る私の同級生が保護したエビスちゃん。愛称はエビちゃん。 この子は顔に大けがを負っていて、右の頬が取れてしまい、化膿もひどい状況でした。 皮膚が足りずに縫合することも叶わず、傷口をホッ…
もっと見る我が家の黒い三連星、左からブラック、スイ、サカボシの登場です。 黒猫はとても人懐っこい性格の子が多く、お世話に行くと全員でお膝に乗ってきます。 この子達は特に甘えん坊で特にブラック…
もっと見る先日は五島列島を離れ、旧長崎市民病院(みなとメディカルセンター)まで猫に噛まれた指の診察に行ってきました。 当初は親指の骨を削る手術が必要と診断され、その打ち合わせの様な外来でした…
もっと見る今年最初の卒業生は、テキーラちゃんに決まりました! 我が家から既に2匹の猫を迎え入れて頂いたご家族で、先日遊びに来られた際に気に入ってもらったようです。 とても甘えん坊で、動きがゆ…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます(^^) 年末は31日まで仕事でしたので、やっと来た正月休みでした。元日から庭の片づけなどを済ませ、お昼ごろに…
もっと見る2023年も最終日となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか?? 今年は私たち夫婦にとって、とても大きな一年となりました。 結婚、新居への引っ越し、新プロジェクト立ち上げ、猫ちゃ…
もっと見る引っ越してから猫たちの部屋と隔離されてしまい、みんなの様子を確認しづらい状況になっていました。そこで部屋を仕切っていたフスマをすべて破り、100均の網で補強して視界をクリーンにした…
もっと見る我が家を巣立って行って間もないナポレオンとカラスミ。 里親様から現在の様子が送られてきましたので、幸せそうな姿を皆様にも見てもらえればと思います(^^)
もっと見る皆様、いかがお過ごしでしょうか? 先日までの寒波が嘘のように、五島列島は温かい日々が続いています。 年末は18度くらいまで上がる予報が出ていて、本当に12月なのか?という状況です。…
もっと見る今年もあと少しというところまで来ました。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私たち夫婦と猫ちゃんたちは、変わらず平凡な毎日を幸せに生きています。 先日より日本列島を大寒波が襲っており…
もっと見るご無沙汰しております。 本日は近況のご報告として、猫たちのお話をしたいと思います。 ちなみにキリシマから噛まれた私の親指は、少しずつ回復してきております(笑) ここ数日は、新拠点に…
もっと見る先日の新着情報でご報告させて頂いたナポレオンとカラスミの二匹。 写真を掲載していませんでしたので、二匹の写真をアップしてみようと思います。 この子がナポレオンです。 少し大きく見え…
もっと見る





