
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2023年9月22日
豊田てらこやの活動報告です
豊田てらこや2023夏合宿
わっしょい!てらこや夏祭り~みんなでつくる思い出の夏~
全国各地へと広がるてらこやネットワーク。今回は私たち豊田てらこやが、活動内容のシェアを通して、世界遺産キャンプとこのクラウドファンディングプロジェクトを盛り上げていきたいと思います!!
私たち豊田てらこやは、豊田市内の小学生を対象に日々てらこや活動(大学生と小学生が一緒になって工作や外遊び、ボードゲームなどなど)に取り組んでいます。
そんな私たちの一大イベントが、毎年夏に行う夏合宿です。ここ数年は新型コロナの影響で開催できないこともありましたが、今年は活動に制限を設けることもなく、無事8月18日から20日にかけて2泊3日の夏合宿を行うことが出来ました。
開催場所は豊田市総合野外センターで、多くの小学生が5年次の林間学校などで使う場所です。緑豊かなこの場所で小学1年生から6年生の24人の小学生と、26人の高校生、大学生で3日間を過ごしました。
合宿のタイトルは「わっしょい!てらこや夏祭り~みんなでつくる思い出の夏~」です。参加者(小学生も大学生も)にとってこの夏といえばてらこやの合宿となれるような夏の思い出を作る、合宿に参加して楽しかったなぁという思いだけではなくこの楽しい3日間を自分たちで作ったのだという自信を持ち帰ってほしいという思いを胸に、‘’みんなで‘’夏の思い出をつくることを目標にさまざまなプログラムを企画しました。
その一つが班ごとの屋台工作とその後のお祭りです。小学生のみんなにはあらかじめ各ご家庭でトイレットペーパーの芯や牛乳パックなどを集めてもらい、工作の材料を持ち寄るところから始めました。4人から5人程度の班にわかれ、屋台の設計図を作って発表会、その後制作活動という流れです。お祭りの時間には各班で店番役とほかの班の屋台を回る役にわかれ、自分たちの屋台のルール説明をしたり、ほかの班の屋台を体験したり、大学生の用意した焼きそばやチョコバナナを食べたりしました。
その他にも、軽トラックを装飾し簡易やぐらとして取り囲み盆踊りをしたり、みんなで手持ち花火をしたり、スイカ割りをしたり、かき氷を食べたり、、夏の雰囲気あふれる3日間を過ごすことが出来たと思います。
今では盆踊りをする地域が減っていたり、花火やスイカ割りは公園やマンションの駐車場の制限が厳しくなったりして、今回の合宿が初めてという小学生も多かったように思います。そんな新しい経験を大学生のお兄さんお姉さんと一緒にするという、これぞ‘’てらこや‘’と言えるような事業になりました。
また、私事ではありますが、この夏初めて髪を染めました。突然のイメージチェンジに私だとわからない小学生も多いかなと思っていたのですが、全くそんなことはなく、多くの小学生にいつ染めたの?似合ってるね。と声をかけてもらえて本当に嬉しかったです。一回きりのイベントスタッフではなく、変化に気づいて声を掛け合う、友達の関係が築けることもてらこやの良さの一つだと思っています。
今、全国てらこやネットワークが企画している合宿は、お寺での宿泊体験と、全国から仲間の小学生や大学生が集まって友達ができることで、さらに新しく思い出に残る、‘’てらこや‘’たる体験になると確信しています。
この夏に豊田てらこやで生まれた熱を世界遺産キャンプにお届けするべく、私たちも日々の活動に取り組んでいきます
リターン
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 39日

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 34日

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
- 総計
- 0人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人













