
支援総額
1,180,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2023年9月22日
https://readyfor.jp/projects/124867?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月05日 18:00
メンバー紹介です ⑦
てらこやの特徴は大学生が活動の主体であることです。
その大学生を紹介していきます。
インタビュー形式でお届けします。

写真はてらこや事業の様子です。
武蔵てらこや 早稲田大学2年 森亮太・モリリョウタ・もーりー(もりもり)さんの紹介です。
Q てらこやで自分が頑張っていることは?
A 子どもとのより良い関わり方を模索し続けています。毎回の活動で子どもたちの輪の中に入って、吹っ切れて遊ぶということがなかなかできず、どうしても緊張してしまいます。そこが改善点です
Q 世界遺産キャンプテーマである、子どもたちとがむしゃらに貪欲になるために、どんな関りをしていきたいと考えていますか?
A 誰も取りこぼさず楽しめるようにかかわりたい。つい最近、自分は1人で悩んでる子や輪に入れない子のケアがうまくできない/そういう子に気を配れないことが判明したので、誰1人つまらなかった思いのまま帰ってほしくない...という思いがあります
Q てらこやの活動をしている上で、一番の記憶に残っている子どもとのエピソードを教えてください
A つい最近合宿をした時の話。同じ班のけっこう仲良い子どもとひょんなことで仲違いをしてしまい、初日の夜から話しかけてもシカトされたり逃げられるようになりました。その日の学生会議終了後、その子の隣の布団が空いていたけど、あえてそこに行かずに適当な場所で眠りました。次の日、朝にその子から「きのう隣にいなかったから寝る時寂しかったよー」と言われて、キュン死にしました。
武蔵てらこやのサイトはこちら
リターン
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
「科学の芽」賞実行委員会
飯塚 博幸(北海道大学 人間知・脳・AI研究教...
国立大学法人広島大学
神戸市外国語大学 神戸グローバル教育センター
清水 雅之
NPO法人学習支援ルーピス
NPO法人Lily&Marry'S

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
195%
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
48%
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
7%
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
14%
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 39日

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
13%
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 34日

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
継続寄付
- 総計
- 0人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
継続寄付
- 総計
- 62人













