全国の子どもと世界遺産キャンプを!青春を奪われた大学生の挑戦!!
全国の子どもと世界遺産キャンプを!青春を奪われた大学生の挑戦!!

支援総額

1,180,000

目標金額 650,000円

支援者
68人
募集終了日
2023年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/124867?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月06日 18:00

メンバー紹介です ⑨

てらこやの特徴は大学生が活動の主体であることです。
その大学生を紹介していきます。
インタビュー形式でお届けします。

 

写真はイメージです。

 

鎌倉てらこや 鎌倉女子大3年 伊藤遥薫 (イトウハルカ いとはる)さんの紹介です。

 

 
Q てらこやを始めたきっかけは?
 
A 授業でてらこやの紹介をしていた先輩(なちさん)がかわいかったから。 Zoomであのビジュは良すぎました………… しゃべっている姿は常に明るい表情、そして抑揚の付け方表現力。ホントにたのぢいんだよ!!って伝わって来ました。なによりも、あのかわいいお顔と少しハスキーな感じがマッチして最高に親しみやすい女性でした。 実際に会えて、感動と緊張であまり積極的に話すことは叶いませんでした。しかし、活動を重ねるごとに距離は縮まり、いまではあだ名でよんでいただけるようになりました。嬉しすぎます。 あっ、こんなに長くなってしまいましたが、てらこやに、美少女なちさんに出会わせてくれた鎌倉女子大学のN先生には感謝してもしきれません。 ありがとう…………
 
 
Q 鎌倉てらこではどんな活動をしていますか?
 
A 平てら。
平日の放課後(15:00~18:00)毎日(月曜日~金曜日)に子どもたちがフラッと帰ってこられる「暖かい居場所」を目指して活動しています。 子どもと学生が好きなこと(ボードゲーム、外遊び、キャンプ、工作、散歩、おしゃべりetc)をして遊んだりします。 不登校の未然予防、不登校の人間関係づくりの入り口、学生の居場所としての活動の意味もあります
 
鎌倉てらこやのサイトはこちらです

 

リターン

5,000+システム利用料


子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース

サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し

サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース

サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し

サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る