
支援総額
1,180,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2023年9月22日
https://readyfor.jp/projects/124867?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月08日 18:00
メンバー紹介です ⑬
てらこやの特徴は大学生が活動の主体であることです。
その大学生を紹介していきます。
インタビュー形式でお届けします。

海ラブ活動の様子
鎌倉てらこや 鎌倉女子大3年 三上心寧(みかみここね・こっちゃん)さんの紹介です。
Q てらこやを始めたきっかけは?
A 学校でのプレゼンに出てきた先輩が可愛かったから。
Q てらこや活動の中で一番印象に残っているエピソードを教えてください。
A 私が 2 年生の時、海を思う存分楽しむ海ラブという活動なのに海が嫌いと言って最初から気分が のっていない子がいた。純粋になんで海が嫌いなのに海ラブに来たのか、そして海が嫌いなのに ばっちり水着を着ているのかとても気になった。最初の方から海に学生と子どもがペアで入り戻 ってくるリレーがあった。私はやりたかったから「一緒にやってみる?」と聞いてみたがやらな さそうな雰囲気。まあ海の魅力は入ることだけじゃないもんなと思い、リレーが始まるとやらず に外れたところの浅い水たまりみたいなところに行き一緒に色んな面白い生き物を見つけた。そ してその後も海に入ることはなく、砂で一緒に遊んだり、歩いてみたり、寝っ転がってみたりし て色んな話をした。私はやっぱりこの子と海に入りたいし、その楽しさを知って欲しいと思って いたから、無理にとは言わないがもう一度だけ聞いてみようと思って聞いてみた。「ちょっとだけ さ一緒に海の方行ってみない?」すると「うーん、いいよ。」と返事が返ってきた。一緒に海の近 くまで行くけどまだ入れない。その時にずっと言っていたのは「クラゲいない?」で、その言葉 を言いながら海の中をずっとのぞいていた。一緒に中を覗いてみたり波に合わせてジャンプをし たりしているうちに、私は海が目の前で我慢できずに最初は一緒にいたけど少し中に入ってみた。 中で私が楽しそうにしているのを見て、まだ「クラゲいない?」って聞いてくるけど「いないよ! 楽しいよおいでよ~!」と近くに行って手を差し伸べて言うと少しずつ入るようになった。結局、 海が嫌いなんじゃなくてクラゲに刺されたことがあったからクラゲが怖くて海に入れなかった だけなんだとそこで気づいた。これがきっかけでその子は自由時間には私に「海行こうよ!」と 言って自分から砂浜を全力で走り海に飛び込んでいく姿が見られた。それが嬉しすぎて私も追い かけておもいっきり飛び込んだ。 一緒にやってみたから出来たこと、そしてやってみたらいつの 間にか夢中になっていたことがつながったエピソード。
鎌倉てらこやのサイトはこちら
リターン
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
「科学の芽」賞実行委員会
飯塚 博幸(北海道大学 人間知・脳・AI研究教...
国立大学法人広島大学
神戸市外国語大学 神戸グローバル教育センター
清水 雅之
NPO法人学習支援ルーピス
NPO法人Lily&Marry'S

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
195%
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
48%
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
7%
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
14%
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 39日

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
13%
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 34日

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
継続寄付
- 総計
- 0人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
継続寄付
- 総計
- 62人












