
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2023年8月9日
プロジェクト活動実施完了のお知らせ
「ふくしま未来メッセージ」海を守る理科実験・子ども交流会 無事、事業終了しました!
ご支援・応援いただいたみなさま。ありがとうございました!
1週間以内に、実施完了報告書の方、ご提出させていただいますが、とりあえず、事業完了のお知らせをさせていただきます。
〇8月19日 いわき市薄磯集会所 参加者25名(保護者・小学生・社会人)応援スタッフ5名
計30名
〇8月20日 相馬ゲストハウスアンブレラ 参加者15名(保護者・小中学生・社会人)
応援スタッフ2名
計17名
〇参加者の感想
・MYRIsの学生たちが、1年前から準備し、実施教案を開始直前まで練って来た結果もあって、小学生低学年にも、理解しやすく、わかりやすい実験内容となり、海とプラスチックの問題を自ら子どもたちで考え、保護者もいっしょに意見の輪に入る、楽しい集いと交流会になったという感想が多く聞かれました。
・子どもたちの参加後の感想では、自分の暮らしの中で取り組めることを家族といっしょに実行していきたいという声が全員から聞かれました。
〇主催団体としての感想
・多くのみなさんのご支援を受けて、無事、学生たちによる理科実験と子ども交流会が実現できたことをまず、感謝いたします。
・当団体MOVEは、次世代育成と原子力災害の教訓を日常に生かす取り組みSDGs体験学習を主眼として、コロナ禍前まで子ども交流事業を続けていました。コロナ禍における交流事業の中断を、新たに、「ふくしま未来メッセージ」という形で、MYRIsの学生たちの協働を得て、実現できました。
学生のみなさんにも、深く感謝致します。ご寄付いただいたみなさま、応援いただいたみなまさま。本当に、本当にありがとうございました。
〇リターンについて
・書籍とDVDの発送を先行して実施させていただきます。
・HP掲載と動画配信は、少しお時間をいただきます。
※完了予定9月末 動画配信は編集作業の都合上やや遅れる場合があります。
8月19日いわき市薄磯集会所での「ふくしま未来メッセージ」
8月20日相馬市相馬ゲストハウスアンブレラでの「ふくしま未来メッセージ」
リターン
3,000円+システム利用料

MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!
MOVEのHPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://www.smartcitymove.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!
プロジェクト終了後、MOVEと連携する協働企業フォア・ザ・ワン・プロジェクトのYouTubeChannel動画でプロジェクトの模様を公開します。映像のエンディングににお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA
※掲載画像は、今回子どもたちと実施する実験のテスト試験の模様です。画像は、当団体契約のカメラマンが撮影し、使用許諾を得ています。
(https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!
MOVEのHPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://www.smartcitymove.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!
プロジェクト終了後、MOVEと連携する協働企業フォア・ザ・ワン・プロジェクトのYouTubeChannel動画でプロジェクトの模様を公開します。映像のエンディングににお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA
※掲載画像は、今回子どもたちと実施する実験のテスト試験の模様です。画像は、当団体契約のカメラマンが撮影し、使用許諾を得ています。
(https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 9日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人
La Nature School International
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/2
19歳、ゼロ高等学校に入学しました!単身スペイン留学帰り
- 支援総額
- 720,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/28
「要領がよくないと思い込んでいる人」のための本を贈りたい!
- 寄付総額
- 270,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 3/1
障がいのある子どもたちの「お仕事体験」を通した学びの場作り
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/30

"だいず"の【門脈体循環シャント】治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/30

ビデオレターの交換によって、ブルンジとの文化関係を深めたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/24










