
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 647人
- 募集終了日
- 2017年7月10日
大人の学校「リディラバジャーナル」応援して頂いている皆さまへ
大人の学校「リディラバジャーナル」を応援頂いている皆様、こんばんは。
編集長の安部です。
昨日は、「なぜ我々はクラウドファンディングを選択したのか」について私の考えを書きました。引き続き、今回のプロジェクト期間、「リディラバジャーナル」立ち上げの背景に至る社会的現象に対する私の考えやメディア論、我々のポリシーなどを発信していきたいと思います。
本日はその手前、まず皆様にご報告と感謝を述べさせてください!
本日7日目にて【450万円】突破しました。
本当にありがとうございます。
ただ、我々としての最終目標は【2000万円】達成のため、達成できるかどうか際どいラインです。来週中にはなんとか1000万円突破したい…!
ぜひ皆様のお知り合いにも今回の挑戦や我々の考えを発信いただけますと幸いです!!
そして、応援コメントやメッセージを頂いたり、
SNSで我々の想いをシェアをして頂いたり、ありがとうございます。
頂いたコメントの中に、「定形の返信かと思ったら、ちゃんと手書きなんだね!」とあったのですが、きちんとおひとり、おひとりのコメントを読ませていただいております!(笑)
こんなにも多くの方が応援してくださってるのだなと思うと、本当に感慨深く、改めて気を引き締めるとともに、本当にめちゃくちゃ励まされております。
そんな応援者、周りの知人からの感想で以下のコメントがありました。
「社会人になってみて、本当に社会について考えることができなくて。時間があって生活に必死じゃなかった学生の頃の方が考えていました。」
「社会に埋もれてる、、」
「なんで社会人になると社会の問題に関心がなくなるのかね?」
社会に出ると、社会人ではなく “会社人”になってしまう。という言葉を今回のプロジェクトページにも書いていますが、では、なぜ“会社人”になってしまうのか?
言われてみると、「確かにそうかも」となりますが、普段考えることはない問いだと思います。そんな訳で、今後、授業形式でテーマを決めて皆様のご質問やコメントにお応えしていきたいと思います。頑張って更新してまいりますので、ぜひご一読いただけますと嬉しいです。
次回は、1限目のテーマと題して「あなたは、社会人?それとも “会社人”?」について私の考えを述べたいと思
います。引き続き、よろしくお願い致します!

写真はジャーナリストの津田大介さんと一緒に。
リディラバジャーナル編集長
安部敏樹
リターン
1,000円
‖【学生さん向け】まずは僕らリディラバの活動に参加してみよう!
◆サンクスレター
◆ラバーズ会員1ヶ月分会費無料
*リディラバ支援会員向けのマンスリーニュースレターの配信と毎月一本のツアー20%割引。(※5,000円以上のツアーは一律1,000円割引となります。)
- 申込数
- 247
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

‖【みんなでかっこいい大人になろう!】リディラバ大人の学校入学式にご招待!
◆サンクスレター
◆ラバーズ会員3ヶ月分会費無料
*リディラバ支援会員向けのマンスリーニュースレターの配信と毎月一本のツアー20%割引。(※5,000円以上のツアーは一律1,000円割引となります。)
◆リディラバジャーナルリリース記念パーティー(リディラバ大人の学校入学式)へご招待
*日程は、10月頃を予定しています。
- 申込数
- 350
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
1,000円
‖【学生さん向け】まずは僕らリディラバの活動に参加してみよう!
◆サンクスレター
◆ラバーズ会員1ヶ月分会費無料
*リディラバ支援会員向けのマンスリーニュースレターの配信と毎月一本のツアー20%割引。(※5,000円以上のツアーは一律1,000円割引となります。)
- 申込数
- 247
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

‖【みんなでかっこいい大人になろう!】リディラバ大人の学校入学式にご招待!
◆サンクスレター
◆ラバーズ会員3ヶ月分会費無料
*リディラバ支援会員向けのマンスリーニュースレターの配信と毎月一本のツアー20%割引。(※5,000円以上のツアーは一律1,000円割引となります。)
◆リディラバジャーナルリリース記念パーティー(リディラバ大人の学校入学式)へご招待
*日程は、10月頃を予定しています。
- 申込数
- 350
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
ベスト・オブ・ミス滋賀 ✕ 滋賀キッズコレクションを満席に!
- 支援総額
- 1,028,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 2/19
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30
福岡県に心身ともに支えるシングルマザーのためのシェアハウスを開設
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/25

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22

Yotta|現代アートの船《ワンダーえびす丸》の記録映像を残したい
- 支援総額
- 2,518,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/31

" 木育 "を通じて荒れた森を子どもたちと一緒に復活させたい!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/8











