
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2023年11月24日
バイオ炭を土壌中に埋めるメリットのおさらい
現在、大気中のCO2が増えている最大の原因は、人間の経済活動によって、地中に埋もれていた化石燃料(石炭や石油など)を掘り出し、それを燃料として燃やす過程で、炭素がCO2に変化し、大気中に排出されたからです。
では、逆に、大気中のCO2を炭素(≒バイオ炭)に変えて、地中に埋めれば、上記と逆のことが起こるのは自明です。
大気中のCO2濃度は、現在、上昇しているとはいえ、たったの0.4%くらい。
これを集めるのは簡単ではありません。
しかし、地球には素晴らしいCO2吸収装置がありました。
それが光合成を行う植物などです。
ただ、残念なことに、植物がせっかく吸収したCO2ですが、植物が枯れると、その後、微生物の分解などで、ほとんどがCO2に戻って、大気中に放出されます。
注:一部は泥炭などに変化し、地中に貯留されるものもあるそうです。
そこで、せっかく木が集めたCO2ですから、これを大気中に逃がさないようにしたいです。
バイオ炭に変えて地中に埋めたらどうなるでしょう?
そう。
その土に埋めたバイオ炭の分だけ、大気中のCO2は減少します。
幸いにして、炭は、難分解性です。
土壌中での半減期は、100年~1000年!!だそうです。
カーボンマイナスです。
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ちコース1(リターン不要の方)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPへのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

脱炭素に挑む高橋農園 原木栽培生しいたけ500g(栽培期間中 農薬不使用)
●原木栽培で育てた生しいたけ500gをお届けします。(農薬:栽培期間中不使用)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 489
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

お気持ちコース1(リターン不要の方)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPへのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

脱炭素に挑む高橋農園 原木栽培生しいたけ500g(栽培期間中 農薬不使用)
●原木栽培で育てた生しいたけ500gをお届けします。(農薬:栽培期間中不使用)
●感謝のメール
●活動報告書(メール)
●弊社HPにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 489
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人
京都の文化を世界に発信!外国人へのガイドで工芸品の販促を!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/27
耕作放棄地に葡萄を植えてワインを造りたい
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/30
神戸市灘区の小学校にアーティストが出かける出張授業がしたい!
- 支援総額
- 332,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 12/11
知育玩具つのつのサイコロ&テトラ海外展開のための新金型作成
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30
日本一のアマチュアレーサーへ、大学生の挑戦!
- 支援総額
- 1,161,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 4/26
長野県の子どもたちにロケット教室を届けたい!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/13
粋を通す。昔ながらの製法で畑作りから始めた“わらびもち”を。
- 支援総額
- 1,145,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/26










