プレイスバイ小学校の子どもたちに図書室を作りたい
プレイスバイ小学校の子どもたちに図書室を作りたい

支援総額

610,000

目標金額 350,000円

支援者
35人
募集終了日
2023年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/131894?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月24日 14:25

【JECSAカンボジアのポリシー】ALL for Childrenのご紹介 

ALL for Childrenは、JECSAカンボジアの唯一無二のポリシーです。

 

子どもたちの未来に生きることを選りすぐって実践する。

 

そこにフォーカスしています。

 

そんな活動を、直近の中から2つほどご紹介させていただきます。

 

1 チャイルドマンスリーサポート

皆さん、貧困の定義をご存じでしょうか。

 

2015年、世界銀行が一日1.9$以下で暮らす世帯を貧困家庭と定義しました。


小豆色の濃い州は、40%を超える世帯が貧困状態にあると推定されます。

 

我々がサポートに関わる小学校にも、ある一定数の貧困世帯が存在します。

 

下は、コンポンスプー州スタスターチャン小学校のマリアちゃん(4年生)のお宅。

そのマリアちゃんのお宅にマンスリーサポートを届けるために、訪問させていただきました。

先週土曜日には、日本からのご支援者がはるばるマリアちゃんに会いに来てくださいました。

 

直接会うことで、ご支援者の真心も伝わりますし、マリアちゃん本人にも大きな励みと希望を与えてくれたことでしょう。

 

11月5日のサポートデーには、おにぎりの炊き出し支援を併せて行う予定です。

 

チャイルドマンスリーサポートの詳細はこちら

 

2 スラムの子どもたちへの炊き出し支援

プノンペンの外れ、カンダールのスラム地区。

 

ここに数十世帯の貧困家庭が住んでいます。

もとは、プノンペン都内に住んでいましたが、政府によってここに強制移住させられました。

 

 

10月22日(日)早朝、炊き出し支援のためにこのスラムを訪れました。

現地NGO団体のエースさんとのコラボで、スポンサーとして参加させていただきました。

カレーライスが出来上がるまで、子どもたちは学習の時間です。

出来上がった日本のカレーライスは、カンボジアの子どもたちにも大好評。

当団体のスタッフも、子どもたちに分け隔てなく愛情を注ぎます。

愛情とは不思議なもので、分け与えるほど増えていくんです。

カンボジアでは入手しにくい高価な牛乳。子どもたちの栄養摂取のために必要です。

子どもたちと。

参加したメンバーと共に。

 

他のスラム支援の記事はこちらをお読みください

 

 

お読みいただきありがとうございました。あなたも、ぜひ、喜びの輪の中にお入りください。

 

リターン

1,000+システム利用料


ステルス支援(ノーリターン)

ステルス支援(ノーリターン)

●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


お礼の手紙(PDF)

お礼の手紙(PDF)

●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

1,000+システム利用料


ステルス支援(ノーリターン)

ステルス支援(ノーリターン)

●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


お礼の手紙(PDF)

お礼の手紙(PDF)

●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る