
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2023年12月10日
共同プロジェクト紹介1「ボンクナー小学校の職員棟改装工事」
ボンクナー小学校の職員棟改修工事
コンポンスプー州ボンクナー小学校には、2022年6月からスクールサポ―トをさせていただいております。

私が学校視察にこのサムロントン地区を巡回していた時に、ふと立ち寄ったカフェショップのオーナーが日本語で「日本人の方ですか?」と聞いてきました。

なんと、以前日本に2年間住んでいた方だそうで、そのお姉さんのご夫婦は国連PKOの隊員でJICAのこともよく存じ上げていました。

このエリアは、貧しい世帯が多く、いくつかの小学校もサポートを必要としているとのこと。
そうしたことから、こちらの学校とのつながりが生まれました。
ボンクナー小学校のスクールサポートの軌跡
①図書の寄贈

②教室机24個(1,200$)の寄贈

③算数教材を活用した授業の提供

④週4回の英語授業の継続

そして、学校の大きな課題のサポートもさせていただいております。
職員棟の改修は、ここ数年来の優先課題として挙げられていました。

2023年9月から、施工開始。

窓・扉は、全交換です。

着々と進んでいます。

職員棟の補修は、子どもたちと、直接関係はないと思うかもしれません。
ですが、カンボジアの(特に地方部の)学校は、政府から教育予算や補助金はほとんどおりません。
学校は、自助努力で、修繕費用も捻出しなければならないのです。
とりわけ、この地域は貧困世帯が多い地域。
地域からの寄付金も不十分です。
先生方が元気になれば、教育が良くなる。
そう信じるからこそ、共同プロジェクトとして、一緒に取り組ませていただくのです。
支援に決められた形はありません。
物的支援も質的支援も境界はなし。
カンボジアの学校を元気にしたい。
これが、JECSAカンボジアの考えるスクールサポートなのです。

リターン
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
- 総計
- 15人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日












