世界中の水質改善に役立つ浄水設備を開発したい!

支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年12月18日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
#国際協力
- 総計
- 58人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,602,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
#子ども・教育
- 総計
- 63人

キューバの人々を救いたい!喜寿の私の人生をかけたプロジェクト
#国際協力
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 32日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして、木内と申します。現在は、企業に勤めており平凡な日々を過ごしております。学生時代に取得した電気工事士の資格を活かして、社内機器の保全や設備改修などで会社に貢献しております。幼少期から機械やメカニック関係が好きという事もあり、得意の電気工事と合わせて、自分にしか出来ないことはないか?と日頃考えています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
自営業で工業用製品の製造業を営んでいた祖父が、自身の技術を生かした浄水設備の開発をしており特許を取得。私が祖父の家に遊びに行っても、祖父は仕事部屋に籠って浄水設備を改善するために、手書きで図面を描き続けていました。
そんな祖父ですが、以前私に仕事を教えたいと口にしていたこともありましたが、高齢だった祖父は体調を崩し入退院を繰り返しながら永眠してしまいました。
祖父の開発内容に興味を持っていた私は、祖父の仕事場を物色して、図面や当時の資料を入手。現在は、その図面をもとに縮小サイズで模型を製作している最中です。
前置きが長くなりましたが、釣りが趣味だった祖父が「湖や池を綺麗にしたい」という想いで、特許を取得した技術で開発していた浄水設備を未完成のまま放置するのは勿体ないと感じたためプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
海や川など多くの水源がある地球ですが、人間がすぐに利用できる水は0.01%とも言われています。
限られた水を綺麗に使うために、使った水を少しでも綺麗に排水するために浄水設備が役立つと考えています。
▼プロジェクトの内容
設計段階の浄水設備の模型を元に改善を重ねて、小型タイプや大型タイプなどの開発。
図面上・縮小模型にて問題点が見つからなければ、ステンレス素材を使用した実寸サイズでの試作品の製作にとりかかります。
試運転・改造を施して確認出来て、浄水設備の完成です。
完成品を元に、ホームページやパンプレットなどを用意して設置していただける場所を探します。
数種類の試作品を製作しておくことで、お客様のニーズに合わせた提案が出来ると考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
まずは、公園の池や湖に設置してもらい効果を検証。
ホームページでの広告と販売を並行して行い、受注生産にて対応。
将来的には、水族館や動物園の上下水道の浄水、海外の水が飲めない地域に住んでいる方に、飲料水を提供できるような製品を開発できればと考えています。
- プロジェクト実行責任者:
- 木内 大武
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
浄水設備を開発するために、いただいたご支援は、2D・3D図面作成用のPCソフトなどの開発費、試作機の部品購入費、試作機の水質検査費などに使用します。 残された浄水設備の図面をもとに模型を製作し、動作をイメージしながら改善と改造を重ねていきます。プロジェクトで集まった資金は、浄水設備の製作代として使用させていただきます。水質に影響を与えにくいステンレス製で、大きさが洗濯機ほどなので、試作品1台作るだけでもそれなりに費用が掛かりそうです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
祖父の思いを引き継ぎ、独自の浄水設備で池や湖を綺麗にして、やりがいのある仕事をしたいと考えています!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
プロフィール
祖父の思いを引き継ぎ、独自の浄水設備で池や湖を綺麗にして、やりがいのある仕事をしたいと考えています!










