
支援総額
1,693,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2017年9月22日
https://readyfor.jp/projects/13230?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年09月08日 18:28
ルナティカナパを作り始めたきっかけは…
麻の服を作るに至った経緯を、もう少しお伝えしたいと思います。
15年ほど前、ある人が私に麻の布を見せてくれてくれたことが、すべての始まりでした。
発電所の近くに住んでる彼女は、その布を被るとよく寝られるのだと話しました。
そして、蚊帳はこの麻で作られていて、「昔から、雷なったら蚊帳に入れ」と言うように、
どうも電気などから守る役割もあるらしい、ということも話してくださった時、
着心地よい素材が無いものか、、と悩んでいた私に、希望の光が差し込んだ感覚を、今もハッキリ覚えています。
さらに調べていくと、この麻は農薬を使わずに丈夫に育つだけでなく、 その土地は豊かになるので、 昔の農業では他の作物と交互に育てることもしていたこと。 さらに神社では、今もなお神聖なものとして奉られていて、伊勢神宮のお札としても使われていたこと。
生活の様々な箇所(着物、畳の縦糸、下駄の鼻緒、弓の弦etc..)に、麻は使われてきたこと。
なのに、それがほとんど石油から作られた化学繊維にすり替わっていて 麻の文化はほとんど今では残っていないこと。
「この麻のことを伝えることで、土に還りにくく、環境を汚し、 資源を潰していく悪循環に変化した現代社会から 地球環境にも優しい方向へとまた変化していけるだろう」と考えました。
知らなかった日本の素晴らしさ、、学校では習わなかった麻にまつわる文化など…その時始めて知ることができました。
土に還りにくく、環境を汚し、 資源を潰していく悪循環に変化した現代社会から 地球環境にも優しい方向へとまた変化していける糸口を見たのでした。
「この麻のことを伝えることで、日本人がかつて備わっていた "物を大切にする心" を取り戻し、 人や地球を癒すことができるかもしれない! 私は麻の衣を通して、貢献していこう。」 今思えば、世界を変えようなんておこがましい考えではありますが まだ若くピュアな当時の私は、そう思ったのでした。 そのようなことが「ルナティカナパ」のはじまりでした。
そして、現代に昔のものそのまま当てはめるのではなく 今の私たちに合った、
あたらしいライフスタイルを提供したいと ルナティカナパは考えます。
それは「感じられる」ころもたち。
「衣」は自分と外の間に存在する、第2の皮膚とも言えます。 悪いものから守りつつ 外の良きものとも繋がれるヘンプの特性を活かして 感覚を思い出し 心を繊細に感じられ 本当の自分自身につながることができるウェアを イメージして作ってきました。
リターン
3,000円

シュシュまたはヨガマットホルダー
①Thanks letter
②シュシュまたはヨガマットホルダー
※色はいくつかの色の中からお選びいただけます。募集期間終了後にお伺いいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

ふんどしショーツのワークショップにご招待!
どちらかお好きな方をお選びください。
①ふんどしショーツの1着分の生地とワークショップ
②ふんどしショーツ製品
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

シュシュまたはヨガマットホルダー
①Thanks letter
②シュシュまたはヨガマットホルダー
※色はいくつかの色の中からお選びいただけます。募集期間終了後にお伺いいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

ふんどしショーツのワークショップにご招待!
どちらかお好きな方をお選びください。
①ふんどしショーツの1着分の生地とワークショップ
②ふんどしショーツ製品
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
aco
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
あわねこ保育園
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 6,930,000円
- 支援者
- 554人
- 残り
- 25日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
継続寄付
- 総計
- 94人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人
最近見たプロジェクト
小学生がえらぶ!"こどもの本"総選挙
井上幸一
五貫 保尚
保坂梨恵
小千谷市民オペラ
成立

「こどもの本総選挙」おとな大応援団、目指せ1000人計画!
106%
- 支援総額
- 3,180,000円
- 支援者
- 199人
- 終了日
- 5/20

地域の宝を全国に〜KOMINKA PHOTO BOOK〜
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/9
直売所増床
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/31

青森シャモロックの新しい鶏舎を整備して更なる販路拡大を実現したい
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31
成立

人と人だからこそ生み出せるかけがえのないものを今、市民オペラで。
83%
- 支援総額
- 415,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/25










