
支援総額
202,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2014年4月28日
https://readyfor.jp/projects/1325?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年04月28日 19:50
最後のお願いです!!!!
【残り3時間!!!!】
こんばんは。
山口夏未です。
クラウドファンディグを
始めてから二週間
インドでの研修参加費を
集めたい!と
ひたすら騒いできましたが
最後にこれにかける想いを
書いてみました。
少し長くなりますので、
お時間のあるときに、
いやでもできれば3時間以内に笑
読んでいただければ幸いです。
そもそもわたしが
大学を休学して、
インドでの研修を含め
実際に海外に出て
世界一周を仕事にするために
勉強して挑戦してくる!
なんて言い出したのは
いろいろ理由があるのですが
長くなるので置いといて
世界一周を仕事にする!
なんて、一見無茶に聞こえるから
だからこそやろうと思ったのです。
何かを実行する時に
環境のせいにして
周りに文句言うの
やめたかったんです。
まず自分が一歩踏み出して、
できない理由を探す前に
どうやったらできるか
考えよう。とした結果
実際に世界に出ること
実際に働く人を訪ねること
実際に働く現場を見ること
海外で働くことを目指す
若者向けの研修(これがインド!)
に参加すること
自分でも海外に出て
何かを価値に変えてみること
どんどんアイデアが生まれて
じゃあ上に書いたことを
実行するために必要な
お金、人脈、経験、知識
の少なさをどうやって補う?
と考えた結果
クラウドファンディグだったり
知人からの紹介だったり
ひたすら現地の日本人を訪ねて
いろいろ話を聞いてみたり
動画を撮影してみたり
実際にモノを仕入れて
オンライン販売してみたり
さらにどんどん
アイデアが生まれて。
全てが上手く、
まわりだしています。
でも、もちろん今の段階では
自己利益が大半です。
海外へ出ることも
研修に参加することも
言ってしまえば
自分のためです。
自己満足で、
終わってしまわない為に
クラウドファンディグという
システムを利用してわたしは、
自分自身に責任を課します。
それと共に、
わたしがこれから
経験するインドでの研修をはじめ
現在の東南アジア放浪と
9月からの世界一周の話を
オンライン、オフライン
わたしの出来うる全ての方法で
1人でも多くの人に
伝えていきたいと思います。
(もちろんこの方法も
どうやったらできるか
どうやったらより多くの人に
発信していけるか
日々考えています。)
*現時点で可能なもの
私のHP
READYFOR?プロジェクトページ
ラジオ(内容調整中)
帰国後の研修報告会
研修報告書(配布場所調整中)
そして、わたしの成功体験が
たった1人でもいいので、
道に迷う誰かが、
できない理由を
周りのせいにするのをやめて
どうやったらできるか考え
自分から
一歩踏み出すきっかけに、
なったらいいと思っています。
以上が私の想いです。
ここまでお読みいただき
本当にありがとうございました。
クラウドファンディグに成功して、
金銭的に諦めかけた研修に、
参加できた!という成功体験も、
今後様々な形で発信していきます。
残り10万円で叶います。
共感していただけた方、
山口夏未の成長を
少し手助けしてあげてもいいかな、
と思ってくださった方、
どうか、ご支援をいただけませんでしょうか。
以下のURLから、
クラウドファンディグのプロジェクトページに飛ぶことができます。
よろしくお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/1325
リターン
1,000円
・研修報告書
・手作りポストカード&サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・研修報告書
・手作りポストカード&サンクスレター
に加えて
*研修報告書にお名前、貴社名、団体名記載
*インドが詰まったお土産セット
*山口夏未がインドで、リクエストにお応え!!
*あなたの分身と共に世界一周
*の中から1つお好きなモノをお選びいただけます
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
・研修報告書
・手作りポストカード&サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・研修報告書
・手作りポストカード&サンクスレター
に加えて
*研修報告書にお名前、貴社名、団体名記載
*インドが詰まったお土産セット
*山口夏未がインドで、リクエストにお応え!!
*あなたの分身と共に世界一周
*の中から1つお好きなモノをお選びいただけます
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
清瀬市(夢空間プロジェクト)
株式会社AIRDO
(MCJ)神戸市外国語大学全国大学生マーケティ...
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
福井誠ノ介応援プロジェクト(福井愛弓)
となりの木箱

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
22%
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
20%
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
継続寄付
- 総計
- 1人

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
3%
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日
最近見たプロジェクト
松栄第一・第二学童保育クラブ/一般社団法人 ...
かなこ
沼里 久男
三好 仁
書家ごとうみのる
木村奈緒
江本一男(NPO法人えき・まちネットこまつ ...
成立

子どもたちの健やかな成長のため、学童クラブ校舎の木造化を実現したい
111%
- 支援総額
- 1,395,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 3/31
成立

建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ
126%
- 支援総額
- 884,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/24

二つの台風と豪雨。壊れたままのビニールハウスを再建したい。
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 12/20

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30
成立
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
107%
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31
成立

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
114%
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5













