プロジェクト終了報告
みやこ・介護倶楽部の宮川です。 皆様のご支援のおかげでこども食堂と学習支援室を無事に立ちあげることができました。 こども食堂は2017年9月。学習支援室は2017年11月から稼働し…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
みやこ・介護倶楽部の宮川です。 皆様のご支援のおかげでこども食堂と学習支援室を無事に立ちあげることができました。 こども食堂は2017年9月。学習支援室は2017年11月から稼働し…
もっと見るみやこ・介護俱楽部の宮川です。 お世話になります。 現在出資をしていただいた方々に順序発送の手続を行っておりますが ここにきて親戚に催事事があり私が喪主となる事となり 一時、作業が…
もっと見る学習支援室が完成しました。 入り口に暖簾をかけ、 部屋の中にはマットを引いており、 TVは37型の大型を設置してDVDを見ることができます。 椅子は可愛いキノコの座椅子を置きました…
もっと見る代表の宮川です。 学習支援室の準備もいよいよ佳境。 今日はDVDプレイヤーを設置してぬいぐるみをちりばめました。 何気にいい感じ。。。と自画自賛。 早く子供たちの喜ぶ顔が見たいです…
もっと見る代表の宮川です。 学習支援室が少しづつ形ができてきました。 大きなものはカラーボックスが残り一つだけで それが終われば装飾を施します。 今日も皆さんのご支援に感謝です。(-人-)
もっと見る代表の宮川です。 今日は床のマット敷きとTVの設置とパソコン机の組み立てをしました。 なんとかスペースを確保して8人くらいは入れそうです。 あと地元の児童館に挨拶に行って協力関係の…
もっと見る代表の宮川です。 久しぶりの投稿です。 先日の19日に学習支援室につかう部屋を借り受けました。 早速エアコンの工事を行いました。 床には倒れてもケガをしないようにクッション材を引き…
もっと見る代表の宮川です。 本日9月9日。第一回のみやここども食堂を無事に開催するができました。 記念ある第一回目の献立は ①ワカメ味噌汁 ②ご飯 ③豆腐と鶏ミンチのハンバーグ ④納豆 ⑤ブ…
もっと見るみやこ・こども食堂は、スタッフ全員がボランティア保険に加入しています。 そのほかにも 飲食物危険補償特約 「こども食堂の飲食物に起因した障害が発生した時の補償」 施設賠償責任保険 …
もっと見るこのページにちらほら出てくるキャラ これですが。。。 ド・グーという、一応「みやこ・こども食堂」の 暫定イメージ?キャラクターです。 オリジナルステッカーにも登場させていただいてお…
もっと見るこども食堂の開催時に揚げるのぼりのデザインができました。 微調整は必要ですがいよいよという感じです^^
もっと見るこども食堂では学習支援室と並行して様々なイベントを開催します。 開催時期は不定ですが、こどもたちの先生になってくれる方々を紹介していきます 【ギター生演奏と唄】 インドネシアという…
もっと見るこども食堂では学習支援室と並行して様々なイベントを開催します。 開催時期は不定ですが、こどもたちの先生になってくれる方々を紹介していきます 【瓶の絵付け】 ガラスの小瓶に絵を描きま…
もっと見るみやこ・こども食堂のページをご覧いただきありがとうございます。 当食堂を主宰する、「みやこ・介護俱楽部」の宮川です。 長文になりますが、少しだけ私のお話にお付き合いください。 私は…
もっと見る3,000円

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
★手数料を除いた額を子どもたちのために最大限活用させていただきます★
10,000円

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
★手数料を除いた額を子どもたちのために最大限活用させていただきます★
3,000円

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
★手数料を除いた額を子どもたちのために最大限活用させていただきます★
10,000円

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
★手数料を除いた額を子どもたちのために最大限活用させていただきます★






