
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2024年1月27日
ボンクナー小学校の体育授業
私はカンボジアに到着後から11月まで、ボンクナー小学校の英語授業のサポートとして関わらせていただいていました。

子ども達はとても元気いっぱいで、あまりの活発さに驚くことも何度かありましたが、日本ではなかなか見られない光景でとても貴重な体験をさせてもらっているなと思っていました
そして現在は、ボンクナー小学校の体育の授業を週2回携わらせてもらっています。

カンボジアで体育の授業をやると、日本とは全く異なった条件となります
例えば、子ども達のほとんどが体操着を持っていません。ましてやほとんどの子がぞうりです

ボンクナー小学校の貧困世帯の中には、制服を1枚しか持っておらず、その一枚も穴が空いてボロボロ、という生徒もいます。つまり体操着ましてや制服を買うお金がない子もいるのです。
体育館はないので前日や朝方に雨が降ると、グラウンドはぬかるみ、転倒の危険が出てきます

日本のようにボールなどの道具があるとは限らないので、体一つでできる運動がメインです
私も毎回試行錯誤しながら挑むのですが、小さい子ども達にとってはちょっとした動きも難しいものと感じます

それでも、私の授業でいつも元気よく走ってくれる子達は私にとってエネルギーそのものです
小さい体でも一生懸命マネをしようとしてくれたり、授業後に毎回「teacher thank you 」とハイタッチしてくれたり

この子達から私は何度も幸せをもらっています
そんな子ども達に水道建設、体育や英語の授業といった様々な形で関わらせていただけて嬉しいく思います

そして毎回私の授業を見に来てくれる地域の方々、受け入れてくれている先生方、私に幸せをくれる生徒達、そして日本から私のプロジェクトを応援してくださっている方々に感謝しております

私もボンクナー小学校のために日々成長し続けなければ!と感じています。このプロジェクトも最後まで走り抜き、生徒達と素敵な思い出を作っていけたらなと思います
リターン
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
⚫️リターンは不要という方のためのステルス支援です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
⚫️子どもからのお礼の手紙をメールでお届けします。
⚫️完成した水道の写真と水道を利用している子ども達の様子の写真を複数枚お送りします。
※手紙については、学校から了承を得ています
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
⚫️リターンは不要という方のためのステルス支援です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
⚫️子どもからのお礼の手紙をメールでお届けします。
⚫️完成した水道の写真と水道を利用している子ども達の様子の写真を複数枚お送りします。
※手紙については、学校から了承を得ています
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
- 総計
- 15人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











