
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2017年10月16日
鶴岡市食文化創造都市推進協議会WEBに紹介してもらいました
ご無沙汰しております。
(株)瀬尾医療連携事務所の瀬尾です。
連携コワーキングスペースみどりまち文庫会員も多数加わっている、鶴岡食材を使った嚥下食を考える研究会。少しづつですが協力者や理解者が増えてきました。
さて、鶴岡市は平成26年(2014)12月に「ユネスコ食文化創造都市」に認定されました。鶴岡市食文化創造都市推進協議会では、食文化の継承を担っている人々の想いを取材して、WEBや冊子で紹介する活動を行っています。
今回、鶴岡食材をつかった嚥下食を考える研究会の取り組みをご紹介いただきました。
鶴岡の食文化を紡ぐ人々
http://www.creative-tsuruoka.jp/project/people/No62.html
まずは、医療介護業界以外の方々にも 嚥下食、摂食嚥下という言葉を知ってもらい、興味を持っていただき、一緒に活動してくださる人を掘り起こす作業が必要です。
まだまだ地道な活動ですが、このように取り上げていただけたことに感謝です。
この機会に、山形県鶴岡市の食文化、ぜひ興味を持っていただき観光にもいらしてください。超高齢社会と食文化も加えてもらえるような取り組みにしていきたいですね。
鶴岡の食文化に関するホームページはこちら
http://www.creative-tsuruoka.jp/
リターン
5,000円

感謝をこめてサンクスメール
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

コワーキングスペース1か月無料利用コース
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
・コワーキングスペース1か月無料利用(ご利用開始日より)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
5,000円

感謝をこめてサンクスメール
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

コワーキングスペース1か月無料利用コース
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
・コワーキングスペース1か月無料利用(ご利用開始日より)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,203,000円
- 寄付者
- 253人
- 残り
- 29日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20
山車小屋の改修を契機にふるさと三国の伝統文化を未来へつなぎたい
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/21

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28

#親Photo ヨシカワ写真館が写真の力で家族の絆を繋ぎます
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/30











