産まれてすぐ殺されるジャージー牛の雄牛を一頭でも助けたい
産まれてすぐ殺されるジャージー牛の雄牛を一頭でも助けたい

支援総額

1,270,000

目標金額 1,200,000円

支援者
56人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/135590?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月25日 17:35

僕の界隈がちょっと諦め雰囲気になってきてますが

今現在、残り期間が6日で120万円の目標金額に対して、現在37万円の支援を頂いてる。

 

ここの所、会う人会う人、クラファンの話が多くなってます。

 

会わない人からも昨日ラインが来て「クラウドファンディングどうね?」と。

 

それだけ、大きな出来事なんだな。

 

結婚したとか、子供産まれたとかに匹敵する位、クラファンの話題でもちきり。

 

ライン出来る知り合い全員にラインしたからね。

 

こんな活動してますので応援して下さい、と。

 

で、タイトルにも書いた通り、会う人会う人から「ちょっと目標達成無理じゃねー」的な雰囲気が最近でてきてます。

 

いやいや、まだ分からんよ。

 

あと一回、週末がくるよ。

 

そこでドカーンと支援の輪が広がるかも知れない。

 

10万円の支援ならあと9人、100万円の人が一人いれば目標達成。

 

あー、なんかそう言われるといけそうな気がしてきませんか。

 

まだまだ、諦め雰囲気出すのは早いですよー、皆さん。

 

一人でも良いので「ジャージー雄って産まれたらどうなるか知ってる?」と話してみて下さい。

 

たしか期限が1/31の23時までだったと思うので、最後の一秒まで諦め雰囲気出さずに。

 

僕一人の力では、ここまで支援の輪は広まらなかった。

 

応援者の皆様のお力添えあっての今だと思っております。

 

これを読んでくだっさているあなたのお陰でここまでやれています。

 

「3万円くらいしかいかんどーと思ってた」

「すげーじゃん、20万円いってるじゃん」

 

「達成できると良いですね」

 

色んな人に色んな事言われて、その方々に支えられて、もうすぐ期間が終了します。

 

期間中は、最後の一秒まで諦め雰囲気ださずにPRしていきたいと思います。

 

最後まで温かい目で応援頂ければ幸いです。

 

明日も何か書こう。

 

※写真は熊本動植物園に子牛のレントゲンを撮ってもらいに行った時のもの

リターン

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール(10,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

100,000+システム利用料


alt

感謝のメール(100,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール(10,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

100,000+システム利用料


alt

感謝のメール(100,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る