
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
初めて車いすに乗りました
クラウドファンディングを始めてから、初めてのことが多いな。
クラファン自体も初めてだし、初めてユーチューバーになったし、ジャージー肉を食べたし、昨日は初めて車いすに乗った。
「明日も何か書こう」と言って、昨日は初めて書けなかった。
言い訳はあまり好きじゃないけど。
昨日、初めて車椅子に乗りました。
献血の事を書いても全く反響がないが、警察のこと書くと数人から反響がある。
誰か読んでくれてるんだとありがたい。
先日、活動報告の記事で「誰かを応援しよう」と書いた。
WFPの事をラジオで言っていたので、寄付しようとググってみた。
ウクライナ支援や世界の学校給食支援、3,000円、5,000円、10,000円の支援など色々なメニューがあった。
メニューを選ぶと情報入力画面→支払い方法画面→〇〇画面と4ステップくらい色々入力する必要があった。
結構、時間かかりそうなのと、以前アマゾンを装ったフィッシング詐欺にカード情報を抜かれた経験があるので、そこで辞めた。
クラファンでジャージーに支援してくれた人も、数々の面倒な入力をして、コンビニ決済の人はコンビニまで行って時間を使って支援してくれてるんだなと改めて思った。
で、話は戻って車椅子の話。
1/22に献血センターからメールがきた。
「1/23の献血予約者が非常に少ない状況です。ご協力頂ければ幸いです」
のような内容だったと思う。
ウクライナの応援は難しかったが、献血の応援なら出来ると思い1/23に日赤へ出向いた。
YouTubeを始めたので、「献血センターに潜入してみた」みたいな動画でも撮ろうかとカメラを持って行ったが、献血センター内は写真、動画が禁止らしい。
普段通り、献血を済ませて、お手洗いに行き、ロビーに戻ってきたら両腕の肘から先がしびれてきた。
これはちょっとおかしいと受付の人に「手がしびれます」と言ったら、それは大変だと。
「ちょっと誰か先生呼んでー」「車椅子もーーー」
みたいな感じでセンター内の僕の周りがザワザワなった。
駆けつけた先生の胸に抱かれソファーに座った。
40年生きてきたけど、男の人に抱かれるのも初めてだ。
「ちょっと落ち着いたら、車椅子に乗りましょうか」
先生の腕の中で5分以上(それくらい長く感じたが実際はもっと短かかったのかも)脈を取られ、先生が「自分で乗れますか」と言うので車椅子に乗った。
初めて乗ったけど、座って、足を上げて、ステップみたいのを開いてそこに足を載せるのね。
知らんから、足を地面につけてたよね。
職員さんがしゃがんで待ってたよね、僕の足元で。
で、なかなか進みださんなーと思ってたら、足を持ち上げられたので、気づいた。
あ、足を上げるのね、と。
で、ベッドに運ばれ、血圧を測定。
81の46だったかな。
普段120の60くらいだから、低いですね、と。
今まで献血で血圧落ちたことありますか?飲み物はどれくらい飲まれました?お手洗いは行かれました?
色々、聞かれた。
普段と違うことは?心配事などありませんか?特にストレスのかかる仕事とかしてませんか?
「8年ほど前に痔ろうの手術をしたが、その時は血圧が落ちました。でもそれ以外で血圧が低かったことも高かったこともありません」
あんまり書くと『献血こわー』と思う人が出て献血者が減るので、これくらいにしとくが、先生が脈を取ってる時は、脈が遅くなってたらしい。
顔面も蒼白だったと。
先生曰く、お手洗いに行くと《めいそう神経》てのが働いで《はんしゃ》てのが起きてリラックス状態になって、こんな症状が起きる事があるらしい。
ベッドで横になって、二度目の血圧測定は100を超え、三度目で130を超えたので帰してもらった。
そんなこんなで昨日は活動報告を書けませんでした、の言い訳記事でした。
クラファン活動期間も残り一週間、健康第一で、PR活動を最後までやっていきます。
明日も何か書こう。
リターン
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,389,000円
- 支援者
- 268人
- 残り
- 71日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日












