産まれてすぐ殺されるジャージー牛の雄牛を一頭でも助けたい
産まれてすぐ殺されるジャージー牛の雄牛を一頭でも助けたい

支援総額

1,270,000

目標金額 1,200,000円

支援者
56人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/135590?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月28日 11:38

牛の人工授精

 
どうもニューファームスタイルのとっぴーです。
 
クラファン期間も残り3日となりました。
 
クラウドファンディングは知らない人も多いけど、YouTubeなら皆んな知ってる、と思ってクラファン宣伝の為にYouTubeを始めました。
 
クラファンやってるんで拡散して、と言うと若い人でも「クラファンって何?」て言う人が結構います。
 
年配になるとさらに認知度が低い。
 
スタート時、近い身内からも怪しいと思われる始末。
 
今回の挑戦は僕の周りの方にジャージーを知ってもらうキッカケにもなったけど、クラファンを知ってもらうキッカケにもなったと思います。
 
今回は人工授精の動画を撮りました。
 
概要欄にも書きましたが、牛は99%が人工授精によって妊娠します。
 
食べる為に育てられる牛はオスもメスもいますが、子牛を産む為に生産農家で飼われてる牛は全てメスなんです。
 
阿蘇の広大な草原に牛達が放牧されているのをテレビやポスターなどで見たことある方も多いと思います。
 
あれ、全部メスなんです。
 
みんな「わぁー、牛がいるー」と思ってみてるけど、オスメスなんて気にしないでしょ。
 
ま、確かにどっちでも良いんですが、実はあれはメスばっかりなんです。
 
なかには食べる為に育てる(肥育と言います)のを放牧でする人もいますが、かなり稀なケースです。
 
今回は牛の人工授精という珍しい映像が撮れました。
 
※実際は上手く撮れてませんがw
 
クラウドファンディング残り期間三日になりました。
 
皆さんの拡散のお陰でジャージーのページの訪問者は1,300人を超えてます。
 
(レディフォーの訪問者カウントは再訪問は数に入らないらしい)
 
僕の知り合いは1,300人もいません。
 
知り合いの方が知り合いに広めてくれたお陰でここまで見られています。
 
本当にありがとうございます。
 
クラファンをやってみて一番難しいと感じたことの一つが「知ってもらうこと」です。
 
クラファンのプロジェクトを立ち上げても誰にも言わなかったら、誰にも知られず終わってしまう。
 
伝えられる人には伝えました。
 
それでも支援の輪を広げるのが本当に難しい。
 
残り三日、皆さんの協力あってこそ最後までいけると思っておりますので、応援頂けると幸いです。
 
明日も何か書こう。

リターン

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール(10,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

100,000+システム利用料


alt

感謝のメール(100,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール(10,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

100,000+システム利用料


alt

感謝のメール(100,000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る