美しい自然の色の時計を作りたい!

支援総額
目標金額 270,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2024年1月21日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
#子ども・教育
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
#子ども・教育
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。私のページを見に来てくださりありがとうございます。
美術大学に通う大学生です。
現在4年間の美大生活の集大成となる作品を制作しています。
見守っていただけると嬉しいです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
美大生の一大イベントである“卒業制作展”に向けて作品を製作中なのですが、アクリル板や印刷代で出費が多く、お金が足りません...。
お金がないから最後の制作を諦める事はしたくない!と思いプロジェクトを立ち上げました。
大変勝手な理由ではありますが、私の作品に共感し応援してくださる方がいるととても心強く思います。
▼プロジェクトの内容
自然と人の繋がりを感じさせるプロダクト(時計)を制作しています。
自然は私に癒しを与えてくれる存在です。
その中でも、時間の経過とともに変化する多彩な自然の綺麗な色はとても美しいと感じています。
人工的な物で溢れかえる世の中で、日常のほんの一瞬でも自然を側で感じ、癒されたい。そんな美しい自然を側で感じられるプロダクト(時計)を制作しています。
作品を通して、自然が人々の癒しとなり、自然のありがたみをも感じられることが私の望むビジョンです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
電波時計を一から手作りしています。
(文字盤、分針、時針)
自然の美しさをリアルに表現する為に、アクリル板にUV印刷を行い制作しています。
また、電波時計のムーブメントも取り寄せて制作しています。
支援金は、
・アクリル板代
・UV印刷代
・電波時計用ムーブメント
・包装用の箱など
に使用いたします。
時計は27個程制作予定です。
- プロジェクト実行責任者:
- 村上藍
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年1月22日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
支援金は、 ・アクリル板代 ・UV印刷代 ・電波時計用ムーブメント に使用いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

15:10の時計
お礼のメッセージと制作している時計をお届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

14:50の時計
お礼のメッセージと制作している時計をお届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

15:10の時計
お礼のメッセージと制作している時計をお届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

14:50の時計
お礼のメッセージと制作している時計をお届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
プロフィール
よろしくお願いいたします。








