カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい
カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい

支援総額

778,000

目標金額 750,000円

支援者
87人
募集終了日
2017年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/13671?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月06日 08:20

【Plas+の歴史】 ~2度目のカンボジア渡航~ #11

 

チョムリアップソォー!

(クメール語でこんにちは)

 

 

私たちのページをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

本日の担当は

大塚桃香(4年)です~!

 

 

今回のテーマは

~2度目カンボジア渡航~編です☺

 

 

ーーー

 

 

2度目の渡航で出前授業を実施することに決めた私たち。

 

 

出前授業の準備を日本で念入りに行い

2016年3月に2度目の渡航として

カンボジアへ向かいました。

 

 

出前授業を実施した場所は

カンボジア コンポントム州に位置している

 

トム・オー小学校

ベンロ・ヴィ・アレー小学校

トラム・クラ小学校

 

の3校でした。

 

 

この3校は

一般財団法人 麗澤海外開発協会(RODA)が

数年前に小学校を建設する際に関わっていた小学校です。

 

 

”麗澤”繋がり

小学校との関係を再構築していきたい

 

そんな気持ちでこの3校を訪問し

1校につき2教科の出前授業を実施しました。

 

 

小学校には事前にアポイントを取っていましたが

ほとんどの子どもたちが日本人と会うのが初めてなために

驚きと喜びの表情で溢れていました☺

 

 

目的である出前授業を実施して

非日常的体験をした子どもたちは

笑顔いっぱいだったことを覚えています。

 

 

そんな子どもたちの姿を見て

 

私たちの”Present Love”

 

が少しでも伝わったかなと実感しました。

 

 

こうして無事に

出前授業を実施してきた私たちですが

他にも小学校に訪問した目的がありました。

 

 

ニーズ調査です。

 

 

NEXT⇒<ニーズ調査で得たものとは>

by 村瀬朱里

 

 

リターン

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る