カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい
カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい

支援総額

778,000

目標金額 750,000円

支援者
87人
募集終了日
2017年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/13671?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月21日 15:51

残り10日!【メンバーそれぞれの思い】〜本音〜#24

こんにちは!



この度は、私たちのページをご覧いただきありがとうございます。



本日は、麗澤大学国際協力団体Plas+



渡部 陸(1年)が担当します。



 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



僕は大卒という肩書きが貰えればいい、



くらいのあまい気持ちで麗澤大学に入学しました。



 



ですが入学当初、周りの意識の高さに、



自分はこのままでいいのだろうか?と焦りました。



焦りはしたものの、当時の自分の中にあった



ボランティアに対する、やってあげてる、



というイメージがあり、前向きではありませんでした。



 



 



そんな時に出会ったのがPlas+の先輩方です。



先輩方の話を聞いていると、やってあげてる、



ではなく、ボランティアを通じて触れ合っている、



といったイメージに変わりました。



 



 



これをきっかけに僕はPlas+に入りましたが、



まだ、冷めてる部分があり、みんな仲良く、



というPlas+の雰囲気に合わないのかもと思っていました。



 



ですが、色々な活動を共にして、



先輩方の熱い思いなどを感じ、



自分でも気づかないうちに、自分の中で



Plas+が大切で大きな存在になってました。



 



 



僕はPlas+と出会っていなければ、



4年間を無駄にしていたし、



冷めた人間のままだったと思います。



 



なので僕は、僕たちが大好きな先輩方に



Plas+の活動に貢献する形で



 



恩返しをしたいと思っています。



 



 



長くなってしましましたが



最後までご覧いただきありがとうございました。



 



NEXT→ 【メンバーそれぞれの思い】by安部



和佳奈



 


リターン

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る