本申請
4月22日の東大阪市役所福祉部向けの本申請の書類がほぼ揃いました。 6月の開業に向けてマニュアル等を準備して行きます。
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
4月22日の東大阪市役所福祉部向けの本申請の書類がほぼ揃いました。 6月の開業に向けてマニュアル等を準備して行きます。
もっと見るモカ先生に必要なものをホワイトボードに書き出してもらいました。 ジモティーだけでなく、スタッフやスタッフの知人のお宅で余っているものを譲って頂きます。
もっと見るリサイクル店で買ったテーブルと事務机、椅子が搬入されました。新品のように綺麗です。いよいよアトリエらしくなってきました❗
もっと見るアーティスト・スタッフのモカ先生とボランティアの佐藤さんと一緒に家電リサイクル店に行って冷蔵庫と洗濯機と電子レンジを買いました。電子レンジはオーブン機能付きです。これでちかこ先生に…
もっと見るアトリエからふるはスタッフの福利厚生の一環として確定拠出年金を導入することを決定しました。何年後か、何十年後かに、アトリエからふるに入って良かった、とスタッフに思ってもらいたいです…
もっと見る事業所にエアコンと照明を設置しました。5年リースです。 リサイクル品の事務机、椅子、キャビネット、作業テーブル、ソファーベットも購入しました。来週末に搬入予定です。 階段とトイレに…
もっと見るプロジェクト実行者である谷口雅之が今年もGWに大阪八尾の茶吉庵ギャラリーで個展を開催します。お時間がある方は是非見に来てください。 場所 : 茶吉庵ギャラリー 大阪府八尾市恩…
もっと見るアーティスト・スタッフのモカ先生が体験通所のチラシを作ってくれました。 アトリエからふるは、アートだけでなく食のサポートもしていきます。 印刷が出来たら相談支援員の方や訪問看護の方…
もっと見る本日、東大阪市役所福祉部障害福祉事業者課との指定に向けた事前協議が無事終了しました。 4月20日以降に本申請に進むことが出来ました。 開業は、手続きの関係上6月1日になりました。
もっと見る小規模事業者持続化補助金の申請が3月7日に完了しました。アート作品のレンタル事業と子どもアート教室事業を対象として補助金申請しました。創業枠200万円とインボイス特例50万円の合わ…
もっと見る昨日の夜に目標額の100万円に到達しました。皆さまから、心温まるコメントを頂いたり、プロジェクトに共感して頂いたりしてとても励みに感じております。 サービス管理責任者も無事内定を出…
もっと見る3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
10,000円+システム利用料

代表社員谷口雅之が主催するオンライン絵画鑑賞セミナーにご招待します。
開催場所:Zoomで配信
開催日時:
①4月27日(土)19:00~21:00
②5月8日(水)19:00~21:00
③5月19日(日)14:00~16:00
1支援につき1人まで参加可能です。
手書きの御礼状もお送りします。
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
10,000円+システム利用料

代表社員谷口雅之が主催するオンライン絵画鑑賞セミナーにご招待します。
開催場所:Zoomで配信
開催日時:
①4月27日(土)19:00~21:00
②5月8日(水)19:00~21:00
③5月19日(日)14:00~16:00
1支援につき1人まで参加可能です。
手書きの御礼状もお送りします。






