
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 1,173人
- 募集終了日
- 2024年4月17日
【近況報告】2月13日 皆さんの応援に心から感謝致します
本当にありがとうございます
先週、柳田温泉病院の現在の状況をNHK取材班の方々と地元、北國新聞社の記者さんに取材していただけました。取材頂きました内容は夕方の報道番組内、週末の新聞紙面にて扱って頂けました。テレビ、新聞で当病院の状況を知って頂きました全国の皆様から温かく、優しく、そして力強い応援をたくさん頂いております。
地震発生後、駆けつけて頂いたDMATの方々、入院患者様の転院先で看護して頂いている方々、当病院に入院されていたことがある方のご家族の皆様、ご旅行の時に能登町を訪れて頂いた方々、全国の医療従事者の方々、古くからの友人たち、皆様からの応援のコメントを読ませて頂き、こんなにも大切な繋がりがたくさんあることに元気を頂いています。
地震発生から1ヶ月半が経ち、病院スタッフ同士で励まし合いながらここまで過ごしてきましたが、やはり少しづつ体にも心にも負担がかかってきていることを感じざるをえない時期を迎えております。そんな中で皆様から頂いた応援のコメントを共有することで「自分たちだけではない」「応援してくれている人がいる」「見守ってくれている」と思えることが今は頑張れる理由になっています。
今日は久しぶりに暖かい日になりました。青空と暖かい陽射しがあるだけでも心が少し軽くなります。あと数ヶ月もすれば奥能登にも春がきます。春の訪れを少しでも笑顔で迎えられるよう歩みを続けます。本当に多くのご支援ありがとうございます。
リターン
3,000円+システム利用料

3000円コース
●メールでの御礼となりますが感謝の想いをお伝え致します
●活動報告をおくります
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

5,000円コース
●メールでの御礼となりますが感謝の想いをお伝え致します
●活動報告を送ります。
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

3000円コース
●メールでの御礼となりますが感謝の想いをお伝え致します
●活動報告をおくります
- 申込数
- 253
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

5,000円コース
●メールでの御礼となりますが感謝の想いをお伝え致します
●活動報告を送ります。
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,564,000円
- 寄付者
- 422人
- 残り
- 41日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,273,659円
- 寄付者
- 1,367人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,718,000円
- 支援者
- 12,378人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9

木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動
- 支援総額
- 2,256,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30

社会課題「健康寿命延伸」の効果的実践案を示すイベントを開催したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/29







