
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2024年5月22日
【進捗状況】引越し第3段🚗💨
こんにちは。クラファンメンバーの金子です。
今回はぐーぐーの移転作業報告 第3弾 をお届けします!
9月21(土)、23(月・祝)に作業を行いました。
*******************
21日は荷物の移動をメインに進めました!
午前中は箱詰め作業です!
箱に詰める本も段々少なくなってきましたが、丁寧に作業しています。

午後はこの段ボールを移転先に車で運び出します!🚗💨

二階の事務スペースの荷物も運びだしました。
力持ちの男性の方々が大活躍し、事務机や棚など大きな家具も何とか二階から一階に下ろすことができました!👏

皆で協力して頑張りました!

**********************
23日は移転先の草刈りと土ならし、移転元にあるゴミの整理などをしました!
午前中は移転先の玄関の前や庭の草刈りなど、敷地内の整備です!
気温は涼しくなって幸いでしたが、中々の重労働でした💦

余分に盛られた土を運ぶ作業は土嚢との闘いで、投げたり投げられたり回ったりしながらも最後はきっちり積み上げ勝利!!(裏から草刈りをしてきたスタッフと合流(笑))

そんな裏の草刈りチームは狭い隙間もしっかり刈り取りました!

パンパンに雑草が詰まったゴミ袋がたくさん!
見違えるほどすっきりしました✨✨

お昼で一旦解散し、午後は移転元での作業です。
移転先では使えない家具などをゴミに出せるよう解体してまとめたり、残りの荷物を梱包したりしました!

黙々作業の合間の休憩タイムも大事です🍦
「疲れた~!」と言いながらも何だか爽やかで、本当にありがたいです✨

移転元もだいぶ物が減ってきました。ラストスパートですね!
***********************
21日はスタッフ中心の計7人で作業をしましたが、群馬から車でかけつけてくれたり、2時間かけて2回目の引っ越し作業をしてくれるスタッフがいたり、当日参加してくれたパパさんがいたり、仕事の合間にかけつけて短時間で手際よく力仕事をこなしてくれた市内の福祉関係者がいたりと、パワフルなメンバーで思いの外作業が進みました。
23日は逆にスタッフは少な目でしたが計10人、草刈りマスターズの先輩方やさすがの連係プレー親子チーム、草刈りも解体もお手のものママーズなど、年代も参加時間も様々で幅広いボランティア参加のお陰で作業を進めることができました。
皆さん、お疲れ様でした!本当にありがとうございました!!

来週の28(土)と29日(日)が最後の移転作業日となります🚗💨
引き続き、引越し作業にご協力いただける方を募集しています!
移転先は工事中、移転元でも多くの備品や廃棄物などが雑多した中での作業になりますので、一人で動き回ったり遊んでしまう子、テンションが上がってしまう子は本当に危ないのでご遠慮いただいていますが、黙々作業ができる小学生以上の子でしたら、親子参加もOKです!
短時間でも大丈夫ですので、ぜひご連絡をお待ちしております!
今後の進捗も活動報告に掲載していきますので、ぜひ引き続きチェックしてください!✨
リターン
3,000円+システム利用料

御礼のメール
○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援!〈Aセット〉
①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

御礼のメール
○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援!〈Aセット〉
①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 279人
- 残り
- 2日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,156,900円
- 寄付者
- 341人
- 残り
- 23時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人

中高生のアイディアをまちが変わるキッカケに。コンペティション開催へ
- 支援総額
- 1,012,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/31

子どもの命を守り、未来を守りたい!防災啓発アニメの制作にご支援を。
- 寄付総額
- 1,641,170円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 9/30

全国初となるeスポーツ・ゲームの少年団を設立したいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/24

【京都工芸繊維大学学生フォーミュラ】さらなる高みへ、高度な長期開発
- 寄付総額
- 1,831,000円
- 寄付者
- 97人
- 終了日
- 10/23

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30
日中記念年を祝う。「ドラマで学ぶ中国語学習」本を全国の施設へ寄贈。
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/27
高校生の挑戦!ブータンのためにお土産を作りたい!
- 支援総額
- 1,754,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/28











